« Shaolins Munk Escape | トップページ | Elegant Room Escape »

Acid Lab Escape

Acid Lab Escapeはこちら

Acid_lab

【海外脱出】CP(☆☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)

GAMES 2 RULEさん)科学研究室に閉じ込められた人となり、ドアを開ける為の薬品を作り脱出しよう。

●関連記事
GAMES 2 RULEさんゲーム一覧

ここからネタバレ↓


・棚の開きから「本」「フラスコ」GET
・右端の開き、扉裏のメモを見る
 →薄緑:35
・本を見る
 →桃△:25°、青太陽:37°、赤:250°
・左端の開き、ビーカーの液体の量を見る
 →赤:100
・正面棚から「青フラスコ」「黄試験管」「空の試験管」GET
・正面棚、液体の量を見る
 →緑:250
 →紫:75
 →白:50
・カウンターから「青試験管(酸)」「緑試験管」GET
・青箱右、青液体の量を見る
 →青:25
・手前テーブル側面、液体の量を見る
 →橙:100
・ドアの貼り紙を見る
 →C2H5NC+2H2O
 →C?H?N?O?
・開きにパス(3912)を入力し「青鍵」GET
 →貼り紙参照
 ・C2H5NC+2(H2O)
  ・C:2、H:9、N:1、O:2
・救急箱に青鍵を使い「赤試験管(酸)」「水フラスコ」GET
・同上、紫液体の量を見る
 →薄紫:15
・コルクボードを見て計算する
 →赤+緑+青+濃紫=
 ・100+250+25+75=450
 →薄紫+白+薄緑+橙=
 ・15+50+35+100=200
・青箱にパス(9000)を入力し「桃試験管」GET
 →450*200=9000
・手前のテーブルで薬品作り
 →本参照
 ・チューブ右に、紫フラスコを置く
 ・青丸フラスコを、目盛の上に置く
 ・黄緑フラスコを中央に置く
 ・チューブを繋ぐ
 ・温度を25℃に合わせる
  →黄緑液体が動く
 ・温度を37°に合わせる
  →紫液体が動く
 ・チューブを外し「紫フラスコ」回収
・空の試験管に、桃以外の試験管を入れる
・洗面台の水を出し、灰試験管に水を入れる
・灰試験管に、他3つの液体を入れる
・ドアの錠に完成した緑薬品を使い脱出


|

« Shaolins Munk Escape | トップページ | Elegant Room Escape »

コメント

酸の合成 入れられる液体全部入れて途中で水入れたりして作りました。
メチャクチやっちゃって 現実だったら大火傷でした

投稿: はてな? | 2011/01/29 11:41

バグ…なのでしょうか。
攻略通りにやっても紫の液体が湧き立たず。
もちろん、回収も出来ず…。

で、今見たら、
サーバーエラーなのか、画面真っ白でゲーム自体が出来ない状態になってました。

何か関係があるんですかねぇ…?

投稿: | 2011/01/30 14:22

ゲーム画面は復旧しましたが、紫の液体が湧き立たないのは変わり無し。
結局リタイアしたのですが、どうしても諦められず、先程再挑戦。

で、やっと解明出来ました!

先に青と黄緑のチ○ーブを外した後に紫が湧くんですね。

あ~、これでスッキリ、
ようやく脱出出来ました

海外モノは言葉が判らないので、いつもこちらを頼りにしてしまいます

投稿: | 2011/02/01 02:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Shaolins Munk Escape | トップページ | Elegant Room Escape »