P - Diver
【国内脱出】CP(☆☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)
(HILGさん)惑星UNN-PGRの辺境にある、地球マニアの彼の家に来たら閉じ込められてしまいました。ドアのパスを解読し脱出しよう。
●関連記事
HILGさんゲーム一覧
ここからネタバレ↓
●TVの画面
・ゴミ箱から「白犬」GET
・テーブル下から「サイコロ状の箱」GET
・クッションを持ち上げ「孫の手」GET
・TV右ランプを持ち上げ、ボタンを押す
・天井、ライトを開け「赤鍵」GET
・サイコロ状の箱に赤鍵を使い「金鍵」GET
・ピンク箱に金鍵を使い「サイコロ状の物体」GET
・サイコロ状の箱にサイコロ状の物体を入れる
→青:3、赤:2、緑:8、黒:5
●棚の画面
・棚から「黄犬」GET
・本をどけ「リモコン」GET
●ベッドの画面
・絵画を見る
→GELGOD:DOG LEG
・ベッド右下から「棒」GET
・天井を見上げ、棒を使い「青犬」GET
・左の机から「テープ」GET
●TVの画面
・リモコンをONにし、TVを見る
→4/6/10/3/1/7/3
●ドアと時計の画面
・時計のVマークを見る
→4/6/10/3/1/7/3:V^VV^^V
●棚の画面
・冷蔵庫の目を順(右左左左右右左)に押し、缶の底を見る
→緑:1、赤:3、青:7
・棚左上の開きにパス(731)を入力し「スパナ」GET
・同上、下2左2の引き出しから「メモ」GET
・同上、棒を引く
・棚右上の開きを開ける
→LLLRRRLLRR
・本の後ろ側から「スイッチ装置」GET
・同上、スパナを使い、止め具を外す
・棚右下の開きから「赤犬」GET
・同上、扉裏から「取っ手」GET
・棚左下の開きに取っ手を付け「黒箱」「アルバム」GET
・アルバム、最後の写真の入力装置を見る
→5372
・リモコンの9*キーを押す
→○+△□=5726
・それぞれの犬の足型を見る
→黄:□、青:+、赤:△、白:○
・スイッチ装置中央ボタンを押す
・赤ボタンにテープを貼り「レンズ?」GET
●ベッドの画面
・ライトにレンズをつけ、テーブル上に動かす
・テーブルの脚から「青鍵」GET
・黒箱に青鍵を使う
●ドアの画面
・入力装置にパス(5372)を入力し進む
□■□
■■■
□■■
■□■
●廊下
・右を向く
・ゾウに重りをはめる
・奥へ進む
・猫の鼻をクリックし、目の動きを見る
・腕に孫の手を使い、順(右右左右左左)に押す
・階段を降り進む
●地下室
・階段を見る
→黒:スペード、青:ハート、赤:クラブ、緑:ダイヤ
・ゴミ箱から「プレゼント」GET
・プレゼントを開け「指輪」GET
・トランプを見る
→クラブ:3、ダイヤ:1、ハート:7、スペード:5
・PCにパス(7625)を入力し、メールを見る
→犬の脚参照
・○+△□=5726:白青赤黄=5726
・ダイブシステムを起動する
・椅子手前の床を開ける
・パス(5731)を入力
→階段とトランプ参照
・ドアに指輪を使う
●廊下
・ドア、外円の色を変え脱出
→キューブ参照
・青:3、赤:2、緑:8、黒:5
★別エンド
・猫を無視して、玄関ドアの色を変え脱出
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最初の方でキューブ箱に赤鍵を使い「サイコロ」GETとありますが「サイコロ」ではなくて「鍵」が取れるんですがなんなのでしょう?????
あと、棚の右上の開きが開きません(。>0<。)
投稿: | 2011/04/14 08:15
↑の名無し様、
ちょっと省略されてるみたいですね。
その鍵でピ○クの箱を開けて、「サイ○ロ」GET。
棚のひ○り上を開けた時に、み○下に見えるぼ○をスライドさせれば、
棚のみ○上が開きます。
投稿: | 2011/04/14 09:41
名無し様
わかりやすい説明有難うございましたm(_ _)m
これで先へ進めそうですヽ(´▽`)/
投稿: | 2011/04/14 10:57
最初遊んだとき、お庭に出れるのかと思い、うっかり出てしまいました。セーブもしてなくてトホホなことに・・・今、ようやくやり直してイイモノもらいました。でも、アレより私はあんなPCほしいです!!
投稿: たんたん | 2011/04/14 12:05
ピ〇クの箱が赤鍵で開きません。
やり方が間違っているのでしょうか?
投稿: くう | 2011/04/15 14:17
今回はかなり苦労しました。諸事情による急な公開だったせいでしょうか?何時もより分かり辛いというか難解でした。特に赤のドアを出てからのルートに散々悩まされ…orz
ところで本のタイトルから察するにHILGさんはTRIC○がお好きなんでしょうかね?以前の○棒風の作品といい私と趣味が被っているようでちょっと嬉しかったりw
たんたんさんと同じくあんなPC本当に欲しい…v
投稿: mon | 2011/04/15 20:27
くうさん、
3つ前のコメントを見てください。
投稿: | 2011/04/15 20:51
くうさん、赤鍵は四角い物の蓋を開けますよ!
ス○ナなどが入った棚からメモを取ってからがわかんないです;△;´
棚右上、て↑の棚の飾り棚スペースを挟んで反対側の棚って事ですよね?うーん…
投稿: エイチ | 2011/04/15 21:46
なんか、手順の一部が抜けているようで・・。
もう一度確認して書き直します
投稿: 管理人(dora) | 2011/04/15 23:29
私、最初に取ったいろんな色の
四角い網みたいなのがなんだか解らず
ずっと持ったままで行き詰まりました。
ネタバレのお陰であとはスイスイ。
長いけどセーブもできて楽しかったです。
投稿: ゆっちま | 2011/04/16 12:08
棚の小さな引き出しから取ったメモと、本の背表紙のL・Rは結局なんだったのでしょう?
どこにも使わなかったのですが。。。
どこのヒントだったのか教えてくだしゃいm--m
なんだかいつものHILGさんのゲームよりまとまりが無いような。
投稿: ふくろう | 2011/04/17 02:24
ふくろうさん、
メ○は、ドアパス入力のヒントだと思います(一桁違いますが)。
L・Rはどこにも使いません。
作者様のブログを見るとわかりますが、もともと公開予定ではなくサーバーに放置してあったものが、見つかって拡散してしまったため、急遽公開されたとのことです。
投稿: | 2011/04/17 11:48
お返事ありがとうございます。
テレビ横のピ〇クの四角い物についている鍵に入手した赤鍵を使っていますが、鍵の部分をクリックしても「カギがかかっています」とメッセージが出てきて開く気配がなくて困っているのです。
赤鍵を選択して四角い物の鍵をクリックする…このやり方で間違っているのでしょうか?
※他の方のコメントも全て目を通しています。
投稿: くう | 2011/04/19 00:17
くうさん
赤鍵は、穴のあいたカラ〇ルな箱に使います
投稿: te-ra | 2011/04/19 01:10
くうさん、
前回と同じコメントになりますが、一番最初と2番目のコメントを読んでください。
赤鍵はキューブ箱に使います。
投稿: | 2011/04/19 07:36
くうさん、↑ の補足。
2番目のコメで「その鍵」とあるのは、赤鍵のことではありません。
1番目の方がお訊ねの、「キューブ箱に赤鍵を使って取れた鍵」のことです。
エイチ様のコメントにある「四角い物」というのもキューブ箱のことです。
ピンクの箱ではありません。
投稿: | 2011/04/19 08:31
皆様、親切な回答ほんとにありがとうございます。
四角い物=ピンクの箱だと信じて疑いませんでした。
最初に勘違いすると自分では発想の転換ができず困り果てていました。
改めてやり直してみます。
分かりやすい回答を下さった優しい方々に感謝です。
投稿: くう | 2011/04/19 13:53
重りはどこにあるのですか?
投稿: 友那 | 2011/09/17 19:16
友那さん、
棚の画面で「黒箱」とあるのがそれです。
投稿: | 2011/09/17 23:43
孫の手の使い道が全くわからないのですが
投稿: | 2012/08/10 15:51
孫の手を使う場合は、猫の腕を動かす時に使います
投稿: | 2019/12/14 00:58