Mystery House 1
●ドアの画面
・ドアラインの色を見る
→緑*3、青*9、黄*5、赤*3
・橙と青のドットの数を見る
→青*6、橙*3
・蜥蜴のラインを見る
→茶*3
●緑目の画面
・鉢植え裏から「石」GET
・黄ドットを見る
→黄*4
・花を見る
→橙黄青紫
●黄目の画面
・蜥蜴のラインを見る
→黒*4
・サイコロのボタンを押し、数を見る
→1111:5642/4323/1465/4421
・左窓に石を使い「ガラス片」GET
●赤目の画面
・蜥蜴のラインを見る
→青*1
・「工具」GET
●青目の画面
・紫ドットを見る
→紫*1
・蜥蜴のラインを見る
→赤*2、黄*5
・金庫にパス(3461)を入力し「骨」GET
→花の色とドットの数参照
●ドアの画面
・ドア右下に工具を使い「メモ」GET
→黄青緑赤
●緑目の画面
・鎖にガラス片を使い「赤パネル」GET
●黄目の画面
・金庫にパス(5933)を入力し「緑パネル」GET
→メモとドアライン参照
●赤目の画面
・左窓の下に骨を使い、骨を折る
・ボタンを順(青赤茶黒黄)に押す
→蜥蜴のラインの数参照
・パス(5361)を入力し「紫パネル」GET
→サイコロ参照
・5642の千の桁、4323の百の桁、1465の十の桁、4421の一の桁
●黄目の画面
・右窓の上に骨を使い「黄パネル」GET
●ドアの画面
・ドア右にパネルを順(緑黄赤青)にはめ脱出
→目の色参照
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最後のドア右パネル メモの色順ではなく
スタート画面から右回りの目の色順で開きました
投稿: はてな? | 2011/08/13 20:49
シリーズ1はさっくりいけたのに、
まだupされていない2はちっともわからない。
納得がいかないじょ。
投稿: あさぎ | 2011/08/14 08:34
サイコロと最後のパネルが納得できない。
投稿: はろ | 2011/08/14 11:37
う~ん、私もサイコロと最後のパネルが・・・。
投稿: たんたん | 2011/08/24 22:14