恋文~2「鍵」第一章
【国内脱出】
たあ子さん戦時中の淡い恋の話。出さずにしまっておいた恋文を探し投函しよう
すずなりさんとの続き物コラボなので、続きは郵便屋さんの不思議な一日~鍵「第2章」~
●関連記事
たあ子さんゲーム一覧
ここからネタバレ↓
●玄関
・マットをどけ「鍵」GET
●棚の画面
・左下の開きを開け、メモを見る
→324
・開けた内部右側のレバーを引く
・引き出しから「鍵」GET
●窓の画面
・「踏み台」GET
●台所の画面
・缶にパス(324)を入力し「芋」GET
・キッチンに鍵を使い「ナイフ」GET
・瓶の棒をクリックし、回数を数える
→362
・踏み台裏にパス(362)を入力し「紙」GET
・芋にナイフを使い、紙を貼り、ナイフで切る
●襖の画面
・襖の鍵に芋を使い進む
●机の画面
・引き出しに鍵を使い「箱」GET
●押入れの画面
・押入れを開け、踏み台を置き「ガラス瓶」GET
・どぶろくの瓶をキーボード矢印キーで動かす
・レバーを押す
●玄関
・ポスターを見る
→かりんとう
・ガラス瓶にパス(かりんとう)を入力し「メモ」GET
・頭巾の色を、メモの1~5の順に見る
→赤青青赤黄
・箱のボタンを順(赤青青赤黄)に押し「封筒」GET
●玄関
・外へ出ようとする
●居間
・テーブルから「手紙」GET
●玄関
・玄関から出る
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ガラスの瓶のヒントってどこから・・・?
投稿: | 2011/09/24 17:05
ポスターからなぜあの言葉が導き出せるのか分かりません
投稿: | 2011/09/24 17:45
この作者さんとはどうも相性がわるいみたい。リドルで解けたのは一回だけだし、脱出系ではネタバレを見ずに脱出できたことはないし・・。世代が違うんでしょうね~ 或いは居住地の環境とかもあるんでしょうかね。
今回もネタバレを見ながらなんとかクリア。というかネタバレを見ても理解できていないんですけどね。
投稿: imo | 2011/09/24 18:50
こちらを見てやっとクリアしました、ありがとうございました〜
私もガラス瓶のパスの出し方がわかりません…押し入れ内の瓶と関係あるとか?
それにしても舞台を特殊な時代にしたんだから、「w」のネットスラングを使わなければ良いのにと思いました。不謹慎というわけではなく、時代を感じられないので。
投稿: むむむ? | 2011/09/24 20:45
やっと納得できました
どぶろくをクリック以外で動かすのは
わからなかったです よくできてますね
投稿: | 2011/09/24 20:56
合わないと思うのであればやらなきゃいいと思うと言うコメントはするべきでないでしょうか。クリアしてみて、また僕は良くできた作品だと思うのですが。
投稿: | 2011/09/24 22:38
2つ上の方ヒントありがとうございました!( ̄▽ ̄)
すっきりです!
投稿: むむむ? | 2011/09/24 23:04
びんの手裏剣みたいな絵には意味があったのですねー
そうきたか!(笑)
やっぱり頭固いな、私。
あの丸いポスト、すごーく好きっ。
(関係ないかwww)
投稿: ヒップバーン@すいか | 2011/09/24 23:05
どぶろくは動く
その後ポスター見る
が抜けてないか?
投稿: | 2011/09/24 23:06
何か意味が・・・と思ってたらやっぱりそういうことだったのですね! 面白い!!
たあ子さまはどんどん進化しますねぇ~。すごい!!
投稿: たんたん | 2011/09/25 00:21
どぶろくを動かした後の、あのポチッは何のためなんでしょう?
そこだけが謎ですが、あとは楽しませていただきました。
たあ子さんのリドル大好きなので、次回作、楽しみにしています。
投稿: mai | 2011/09/25 00:28
2つ上の方!!
ポチッの意味⇒わかりました~!(^^)!
あ~、スッキリした~(●^o^●)
投稿: mai | 2011/09/25 00:31
キッチンにか○が使えなくてギブアップorz
投稿: にやり | 2011/09/26 08:07
にやりさん、
台所で使うカ○は、引○○しからgetしたものですよ。
投稿: | 2011/09/26 08:14
どぶろくのところで少し考えちゃいました。
たまたまキーボード触って…解決しましたが(^-^;
楽しかったです♪
投稿: うぃっち | 2011/09/26 09:48
台所の鍵が使えないのだが
投稿: ふみ | 2011/10/09 17:17
ふみさん、
2つ上のコメントでどうですか。
投稿: | 2011/10/09 18:10