Escape In Sea No.2
●窓の画面
・キャビ下から「ピアノ箱」GET
・手前テーブル足元から「磁石」GET
・手前テーブルの椅子をどけ、メモを見る
→レンガ+封筒?→黒塗り
→カウンターの椅子と歯車
→monigut 子母子母子
●ピアノの画面
・ピアノから「黒板消し」GET
・ドア横のプレートをどける
→l型=1、S型=1、へ型=2
・メニュー看板からリンク先へ飛ぶ
→カラーコード
・メニュー看板裏に黒板消しを使う
→ニハトヘ
・楽譜を見る
→ド~シ:イロハニホヘト
→adomihi 母子母子母
・ピアノ(ファミシラ)を弾き、ピアノ箱から「鍵」GET
●窓の画面
・メモの母音子音を合わせて読む
→窓の右縁
・左の窓、右上の数字を見る
→7560(ランダム)
・キャビにパス(窓の数字)を入力し「バール」GET
●ピアノの画面
・柱に鍵を使い、窓を閉める
→壁に明るい枠
・窓を開ける
●窓の画面
・正面壁にバールを使い外す
→43132142
・同上、光っている物に磁石を使い「ボルト」GET
●ピアノの画面
・バーカウンター、椅子を順(左から34142132)に動かす
→壁の数字とプレート裏参照
・OPENを〇型で数字に変換
・O:1、P:1+1、E:1+1+1+1、N:2+1
→椅子の並びが、1243の順
・カウンター内へ入る
・右のボトルをどけ「ドライバー」GET
→赤黄青緑
・正面左床から「水晶玉」GET
※水晶玉横の開きをアップにしないこと
(セーブ→ロードでやり直す)
・正面EV?にパス(2465)を入力
→ボトルとカラーコード参照
・赤:2、黄:4、青:6、緑5
・開けた扉にドライバーを使い「ボルト」GET
→明暗
・柱のスイッチを押し、暗くする
・水晶玉を調べる
→デジタル数字の一部
・明るくする
●窓の画面
・右窓アップ、水晶玉を調べる
→デジタル数字の一部
●ピアノの画面
・カウンター内左、開きにパス(5736)を入力し「台座」GET
→デジタル数字を合わせた数字
●窓の画面
・右窓に台座をおき、ドライバーで固定
・台座に水晶玉をはめ脱出
| 固定リンク
コメント
う~ん 無茶苦茶だなぁ・・
ド~シ=ハニホヘトイロハだし、
ページに飛ばすってのも結構な暴挙な気がするな・・;
投稿: | 2011/10/11 21:00
左の窓の右上辺りの数字って見つけられないんだけど
どこら辺でしょうか
クリックの位置を知りたいです
投稿: らーちゃん | 2011/10/12 10:43
パソコンのポップアップブロック機能(?)で、
メニューボードからカラーコードのページに
飛びませんでした(笑)。
ここでやっと、色のパスが分かりました。
その他、フリーズやCPなど、ちょっと難しかった
かも。
ピアノの「ド=イ」は、書いてあっても許せない
人が多いようですね。
私は、そこは気になりませんでしたが…。
次回に期待です。
投稿: maru | 2011/10/12 10:50
おもろないし、センスないわ~
ドレミの件、常識的にアウトでしょ。
投稿: バッハ | 2011/10/15 12:59