壺
●右
・ボタンを押す
●左
・記号を見る
→下上月
●下
・月マークに合わせる
●上
・月マークに合わせる
・外した蓋裏から「鍵」GET
・蓋のボタンを押し「ボタン」GET
・ボタンの中から「歯車」GET
・レバーを引き止める
・歯車を付け、レバーを引く
・壺の字になる位置で、レバーを引く
・「歯車」「壺蓋」GET
・鍵を使い「箸」GET
・壺蓋の裏を見る
→アミダクジ
・壺蓋のボタンを5回押し、裏から「卵」GET
・歯車裏から「なると」GET
・壺に、蓋を挿し開ける
・灰蓋裏から「チャーシュー」GET
・壺に、なると、チャーシュー、卵、箸を入れる
((=^♀^=)):麺は最初から入ってたのかな?
| 固定リンク
コメント
面白かった!無事自力脱出(?)できました。
ラーメン大好き小池さん
懐かしいって言ったら年齢バレバレ(゚ー゚;
投稿: ゆっちま | 2011/12/08 16:08
解体ものは久しぶりでした。
面白かった。
ホカホカの湯気を見てたら
ラーメン食べたくなった。(^u^)
投稿: 丸餅 | 2011/12/08 22:54
小池さん・・・私も年代バレますね・・・。
投稿: たんたん | 2011/12/08 23:07
こんな時間にやったら空腹が……
投稿: 黒熊 | 2011/12/10 01:43
僕も、小池さんの年齢を越えたような気がするなぁ。。
投稿: ,のぶ | 2011/12/10 23:27
なぜ5回レバーをひかないとダメなのか納得がいかない
投稿: | 2017/07/14 13:40