Ludo Room Escape
【海外脱出】CP(☆☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)
(TomaTeaさん)サイコロ台に動物の人形が置いてある部屋で、人形の頭を集めて脱出しよう。
●関連記事
Caesar Versus Pirates
Burning Rome
Agatha: Atelier Escape
Blossom Spring Escape
Sienna Room Escape
Vintage Memory
Pearl Room Escape
Golden Heart
Pool Cocktail Escape
Summer Night Escape
Figurines Room Escape
Autumn Melancholy Escape
Snowflake Night
ここからネタバレ↓(反転)
●窓の画面
・左の窓から「紐」GET
・紐から「部品」GET
・赤猫のサイコロを開き、ボタンを押す
・棚の形を見る
→下が左として、3801
・上段にパス(3801)を入力し「黄クマ」GET
・3段目から「緑犬」GET
・2段目のボタンの色(赤青緑黄)を変え「赤猫」GET
→人形の大きさ参照
・4段目の左柱をクリック
→IOAE
●迷路パネルの画面
・「人形の頭」GET
・上段引き出しにパス(IOAE)を入力し「人形の頭」GET
・迷路の受け皿から「人形の頭」GET
●ソファーの画面
・床から「人形の頭*2」GET
・テーブルから「人形の頭」GET
・棚から「人形の頭*3」GET
・ランプの足元に部品を挿し押す
→右/下/左下/左
●ドアの画面
・床から「人形の頭」GET
・絵画*2を動かす
・絵画裏のレバー?に紐を使い「ドライバー」GET
・緑犬のサイコロの向き(右/下/左下/左)を変え「レンチ」「人形の頭」GET
→ライトの足元参照
※ドットの数が1~4の順に
・絵画下の箱?にレンチを使い「脚立」GET
●迷路パネルの画面
・引き出し右側面にドライバーを使い開ける
・パズルをする
→緑☆、青丸、黄□、赤△
・2段目引き出しから「人形の頭」GET
●窓の画面
・左窓の前に脚立を置く
・ブラインドを閉め「メモ」GET
→サイコロの展開図
・赤猫のサイコロにドライバーを使い、ボタンを押し「人形の頭」GET
・棚下段の色(黄赤緑青)を変え「青ウサギ」GET
●ドアの画面
・ドア左のパネルのボタンを順に押し「人形の頭」GET
→サイコロ展開図参照
□1□
32□
□64
□5□
・パネル内の色配置を見る
黄**黄 黄黄
*緑青*
**赤** 赤赤
●ソファーの画面
・テーブルのボードに、人形を置く
→ライン:時計周りに青黄赤緑
●迷路パネルの画面
・下段引き出しの色(青黄赤緑)を変え「人形の頭」GET
→ボードゲームのライン色参照
●窓の画面
・クマサイコロの色を変え「人形の頭」GET
→ドア横パネル参照
黄**黄 黄黄
*緑青*
**赤** 赤赤
●迷路パネルの画面
・引き出し上の板に、人形の頭*16をはめる
・人形の頭をそれぞれクリックで、迷路の向きを変え繋ぐ
・受け皿から「サイコロ」GET
●ソファーの画面
・ボードゲームにサイコロを使い「鍵」GET
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ココのサイトさんは絵が綺麗なことはさることながら
ヒントを見つけてないとパスが操作できない所が好きです。
次に何をやれば良いのか解りやすいので
が、3段引き出しの一番上が最初から動かせるので
ヒントは見えているはずが・・・見あたらない
あちこちクリックしまくりでアソコの色がポチッと
変わった時はヤッターというよりホッとしました。
投稿: ガイバー | 2012/03/17 16:21
・緑犬のサイコロの向き(右/下/左下/左)を変え「レンチ」「人形の頭」GET
の部分ですが、位置的には
右 /下
左下/左
でいいのでしょうか?
この順番でやっても反応してくれません。
投稿: ゆあ | 2012/03/17 18:17
>ゆあさん
円の中のドットの数がいかにもこの順番でってなってませんか
投稿: ガイバー | 2012/03/17 18:35
このゲームさっき初めてやったんですが・・・


10分以内で終わんなくて、最後の方でやめちゃった・・・
なんか最後の方のクマサイコロの色変えるってとこで、わかんなくなった・・・
投稿: ソノリン | 2012/03/18 17:23
どちらかで↓↓↓
http://www.newgrounds.com/portal/view/623696
http://newescapegames.info/game.php?id=4071
投稿: | 2013/10/09 13:15