Workshop Escape
●シャッターの画面
・テーブルから「ノミ」GET
・テーブルの下から「鉄板?」GET
●時計の画面
・赤パイプ?右から「棒」GET
・同上、下段左端から「ネジ」GET
・タルの横から「ハンマーの頭」GET
●大きな棚の画面
・机から「ネジ」「レンチ」GET
・棚から「ハンマーの柄」GET
・ハンマーの柄と頭を組み合わせる
・棚の下から「バッテリー」GET
●黒装置の画面
・右端の棚から「ドリル」GET
・同上、機械にレンチを使う
→0101,1001,0011,0111
・ドリルとバッテリーを組み合わせる
・棒、鉄板、ドリルを組み合わせる
●大きな棚の画面
・棚上段に棒を使い、箱を落とす
・箱にノミを使い「ペンチ」GET
●時計の画面
・赤パイプ右下の部品にハンマーを使い「金属」GET
●黒装置の画面
・南京錠にペンチを使い「ドライバー」GET
・右の棚、青い機械に金属を使う
→PXXYBNZ
・PCにパス(PXXYBNZ)を入力
・黒装置の黒赤ダイヤル(黒下、赤右上)を回す
・装置に金属を入れる
・ダイヤルを再度回し、ダイヤル上の棒から「ネジ」GET
●時計の画面
・箱にネジ*3を挿す
・ネジにドライバーを使い、ネジの向きを変える
→レンチ参照
※1を縦、0を横向き
・0101,1001,0011,0111
●シャッターの画面
・シャッター右にカードを使う
・シャッターから脱出
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
PCにパスを入れた後、黒装置のダイヤルは
なぜ黒が下で赤が右上なのでしょう。時計が
ヒントなら逆ですよね。と言ってもダイヤルが
赤が下で黒が右上に合わせることができない
ので仕方がないのですが。
ドラさんの次の装置に金属を入れるというのが
どうしてもわかりません。青い機械ではなく
黒装置のどこかに...でしょうか?
ゲームのWALKTHROUGH(攻略動画)ではそこで
とるネジは無視で1つ足りないまま箱には2つ
しか付けずにネジを回してカードが出てきて
しまうんです
ドラさんどうやってネジ取ったんでしょうか?
どなたかほかの方でも良いのでお助けを...
投稿: | 2013/12/15 19:33
書き込んだとたんにできるってよく書き込み
してありますが、出来てしまいました!
金属はダイヤルのすぐ上のところにつけて
ネジに変形でした~
やっと終わった...
お騒がせいたしました
投稿: | 2013/12/15 19:37
最後にもう一度書き込みます。
攻略動画通りにネジを2つだけつけて回してカードを出すよう
です!
ドラさんのネタバレのように金属を変形でもう1つネジ作れ
ますが逆にネジを3つつけて回してもカードは出てきません!
参考にしてください
投稿: | 2013/12/16 12:35