Switch (ロバミミ)
●窓の画面
・本を見る
→葉:大~小
→台座に玉
→スイッチ:左ドア、右壁
→★:1~5:左上/右上/左下/上/右下
→太陽に照らすと花が咲く
→ハート:月と太陽
・ランプの葉を、大~小の順に位置を見る
→右左左右左左右左
●額縁の画面
・右開きにパス(235)を入力し「月の玉」GET
●ヤモリの絵の画面
・左引き出しのボタンを順(右左左右左左右左)に押し「珈琲フレッシュ」GET
・珈琲にフレッシュを入れる
→888
・右引き出しにパス(888)を入力し「部品」GET
●窓の画面
・壁の窪みに合うよう、部品を操作する
・1347が凸
・壁の窪みに部品をはめ「メモ」GET
→9>A>C
→2<B<D
→C-D=3
→D<5
・パス(8374)を入力し、月の玉を置く
・ランプと窓を見る
→★:763
●□●
□●□
□●□
●額縁の画面
・左開きにパス(763)を入力し「花」GET
●ドアの画面
・スイッチを左にする
・ボタンを押し、窓を開ける
※丸を押す
●□●
□●□
□●□
・ドアへ進み「双眼鏡」GET
・花の絵の前に、花を置く
・スイッチを右にする
・ボタンを操作し「太陽の玉」GET
※四角を押す
●□●
□●□
□●□
●窓の画面
・台座に太陽の玉を置く
・窓の外に双眼鏡を使い、星の先の矢印を見る
→右上/左下/左下/左上/右下
●額縁の画面
・額縁の角を順(右上/左下/左下/左上/右下)に押し「虫取り網」GET
●窓の画面
・台座に月の玉を置く
・窓のヤモリに網を使い「ヤモリ」GET
●ヤモリの絵の画面
・ヤモリの絵にヤモリを使う
・棚の下から「時計の針」GET
●隣部屋
・咲いた花から「時計の針」GET
・ダイヤルに、時計の針*2をつける
・時計の針(太陽8、月6)を動かし脱出
→太陽の玉、月の玉を置いた時の額縁のクローバー参照
・月:三葉、太陽:四葉
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自力で成功。最初脱出に成功したら夜だったので台座においた球をかえたらエンディングのグラフィックが変わるのかと思ったら同じでした。
投稿: ふに | 2012/05/05 15:01
絵がきれいで謎もちょうどいい
楽しめました
私もエンディング昼夜あるかと
試しちゃいました(^-^;
投稿: ゆっちま | 2012/05/06 08:45
昔はよく窓にヤモリがはりついてたけど、最近は見ないなぁ~。
投稿: たんたん | 2012/06/02 15:03