くまきのこ
●本棚の画面
・本の向きを見る
→緑が、下上上下上
●ソファーの画面
・引き出しのレバー(下上上下上)を動かし「ドアノブ」GET
・同上、中の図を見る
→/●□
●ドアの画面
・カップの図の位置を見る
→なぞるとアルファベット
・/:A、●:H、□:E
●ソファーの画面
・引き出しにパス(AHE)を入力し「アイスピック」GET
●ドアの画面
・冷蔵庫にドアのブを使い開ける
・氷にアイスピックを使い「鍵」GET
・箱に鍵を使い、ジャムを見る
→BLUE MOON
→アプリコット&ワイン:A
→ブルーベリー&ブランデー:B
→クランベリー&ウイスキー:C
●ソファーの画面
・開きのボタンを順(左左右左左右右右)に押し「ワイン」GET
→BLUE MOONの文字がある側
・他2本のボトルを見る
→ブランデー:2
→ウイスキー:12
●凹み棚の画面
・赤ボタンにワインを置き「緑クマ」GET
・置いたボトルを見る
→ワイン:13
・箱のボタンを押し「ケーブル」GET
→ジャムとボトル参照
・A:アプリコット&ワイン:ワイン=13
・B:ブルーベリー&ブランデー:ブランデー=2
・C:クランベリー&ウイスキー:ウイスキー=12
□■□
■□□
□■■
・配線ケーブルを見る
→219
●本棚の画面
・ボックスにパス(219)を入力し、ケーブルを繋ぐ
・スイッチをINにする
●ソファーの画面
・ランプの傘を見る
→/\/\
●本棚の画面
・ボックス内レバーの向き(/\/\)を変える
・スイッチをOUTにし、窓の外を見る
→中左左右左中
●ドアの画面
・ドアのボタンを順(中左左右左中)に押し進む
●廊下の画面
・振り向き、ドアを閉め「赤クマ」GET
・額縁をラインの順にクリックし「青クマ」GET
・額縁裏を見る
→5179
●凹み棚の画面
・棚にパス(5179)を入力し「黄クマ」GET
・クマ*4の重さを量る
→緑>黄>赤>青
●廊下の画面
・台座にクマを順(黄青赤緑)に置き脱出
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すばらしい!
投稿: | 2012/10/13 21:40
エンディングの画が可愛かったな~
投稿: けろよん | 2012/10/15 14:32
かわいくて楽しかったです。
投稿: たんたん | 2013/05/26 13:47
ミラーサイトから飛ぶと完全攻略に繋がります...
投稿: | 2014/05/02 18:49