Re:201号室からの脱出
●ドアの画面
・「ハサミ」GET
・ケーブルにハサミを使い切る
●WNの画面
・垂れ幕を見る
→★+596
・左壁のポスターをめくり「巻物」GET
→凱旋門の絵
・モニター?から「レコード」GET
・蓄音機のレコードを置く
→凱旋門の絵
●ESの画面
→エッフェル塔の絵
・棚右上の開きから「ワイン」GET
・そのまま、棚右側面から「アカベコ」GET
・棚の写真を見る
→凱旋門とエッフェル塔
・上段引き出しにパス(5)を入力し、ライトを点ける
→219
・右下開きにパス(219)を入力
→SEWN
・棚上段のボタンを順(右上下左)に押し「メモ」GET
→SEWN参照
・巻物にハサミを使い、ワインをかける
→星型:5410
・下段引き出しにパス(6006)を入力
・5410+596=6006
・LOCKの文字にワインを使う
●ドアの画面
・脱出
★分岐
・アカベコ有り無し
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
引き出し上段のパスは、なぜそうなるの?
投稿: coco | 2012/10/13 00:52
>>cocoさま
部屋内のタワー+アーチ=05になります。
投稿: | 2012/10/13 15:34
分岐が良くわからなかったです
赤ベコ有無で何が違うのか?
投稿: こしひかり | 2012/10/13 21:10
単純に写真の数を足した数って事ですね!
↑教えて下さった方ありがとう!
投稿: coco | 2012/10/13 21:57
ここのゲームやってて赤べこと見ると今は亡きジャイアント馬場を思い出すのは私だけですね。検索せずに分かる人がいたら驚きますが。
投稿: | 2012/10/16 21:25
「何をつくってるところでしょう?」でしたっけ……
投稿: | 2012/10/18 01:02
それですね。かなり古いですので年がバレそうですけど。
投稿: | 2012/10/18 01:16