ゲームを探してます(質問/回答用)
以前遊んだゲーム、もう一度やりたいと思ったら、ゲーム名が思い出せない・・・。
そういった場合に、コメント欄で質問/回答に使ってください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
アンチウイルスソフトでも、ソフトによっては検知しませんのでKasperskyやNOD32がお勧めのようです。
●遊ぶ前にリンク先サイトをチェック
ノートン セーフウェブ
gred
●リドル
・初歩的なリドルの作り方
・リドルの解き方 : 基礎テクニック
・ozさんのリドルの作り方
●FLASH
・世界一分かりにくい脱出ゲームの作り方
・ちょこちゃいの脱出ゲームの作り方
・GOTmail
●ParaFla
・Wanpa's STORE
・ParaDraw 講座
・ParaFla!で作る脱出ゲーム
・堕ち武者式 脱出ゲームの作り方
●サーバー
・FC2レンタルサーバー
・@ホームページ
・可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
コメント
レトロのアーケードゲームで、
9?16?マスのパネルの中から
同じ絵柄を当てるゲーム名が知りたいです。
アイスクリームとかクッキーとかの絵柄が多かった気がします。
投稿: アーケード | 2013/05/14 21:34
↑○Webフラッシュゲーム ×アーケードゲーム
投稿: アーケード | 2013/05/14 21:37
「学園祭のお試しと言うシチュエーションで、
女の子と(たしか萌え系なので消す機能がついてたはず)一緒に脱出するゲームを探している」
質問があったのですが、思い当たらないのでコピペしておきます
投稿: 管理人(dora) | 2013/05/15 15:24
質問掲示板にコメント頂いてたので、コピペしておきます。
---------------------------
旧校舎Quest
http://members.jcom.home.ne.jp/kawanagare/fla/
「文化祭のクラスの出し物で、『脱出ゲーム』をやることになり、そのモニターになった主人公。
一緒にモニターをやることになった、和泉(いずみ)さんと協力をして、部屋から脱出しよう。」
という内容なので一度見てみて下さい
投稿: 管理人(dora) | 2013/05/17 10:38
無機質な白い部屋から脱出するのですがその様子をモニタリングされていて、○○○号室の実験体(被験体?)が云々、実験が云々と誰かが話しているエピローグの脱出ゲームがあった気がするのですがどうにも思い出せず…
投稿: ちょみ | 2013/05/20 13:37
ちょみさん
内容は覚えてるのに、ゲーム名出て来ないですねー。記憶を頼りに探してみましたが、違うでしょうか?
escape world chapter1 入国審査シリーズ
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2009/02/escape-world-ch.html
CleanRoomEscape
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2009/03/post-86.html
投稿: | 2013/05/21 14:28
ブラウザでの Cookie の管理方法
投稿: | 2013/06/20 10:55
画面が固定されていて、その壁の面のだけで脱出するゲーム、わかる人いらっしゃいませんか。
投稿: | 2013/06/30 14:13
↓を思いつきましたが・・・
ウチガワ様 四畳半の部屋からの脱出。
ttp://33845.blog93.fc2.com/blog-entry-76.html
(掌編脱出もおすすめ!)
投稿: | 2013/06/30 18:23
1、2人で協力し合いながら脱出するゲーム
2その2人のうちの1人のキャラの名前は「御手洗{みたらい)」といって、頭がいい
3そのゲームの中にゲーム機で間違い探しをする場面がある
たしかこういうゲームがあったと思うのですが・・
わかる方いませんか
投稿: | 2013/07/19 19:28
>名無しさん
榛襾さんのどれかではないでしょうか
http://www.ne.jp/asahi/lunan.kai/labyrinth/flash/Top.html
投稿: mom | 2013/07/20 02:46
>mom さま
たしかに私が探していたゲームは、若干の私の記憶違いもありましたが、この榛襾さんのゲームのなかの1つの「君と脱出」というゲームでした。
教えていただき有難うございました。
投稿: | 2013/07/21 08:50
最初の密室は主人公がある建物の何号室かに閉じ込められ、その部屋には鉄格子があり、その奥に別の誰かが閉じ込められていて、鉄格子は開かないので、まずは自分がその部屋から脱出します。部屋を出て廊下を歩いているとまた別の誰かに遭遇し、鉄格子の子を助けるために二人で部屋に戻りますが、だれもいません。あの子も自力で脱出したのか・・・という感じで、次のゲームはその部屋の隣に閉じ込められているまた別の人の脱出ゲームが始まります。こんな脱出ゲームご存知ないでしょうか??
投稿: | 2013/07/21 18:04
私は昔クリアできなかったゲームで、たしか天空の牢屋?みたいなところから脱出するゲームなのですがタイトルが思い出せません。情報はこれだけしかありませんが、もし可能であるならば情報提供をよろしくお願いします。
投稿: Szálasi | 2013/08/28 15:46
>Szálasi さん
Hottategoya Gamesさんの
天空の独房からの脱出
ttp://dghg.bake-neko.net/prisoncell.html
ではないでしょうか?
もし、違っていればごめんなさい^^;
投稿: じゅな | 2013/08/28 19:00
DOORSとかはどうでしょうか?スマホのアプリなんですが・・・
投稿: なな | 2013/08/28 22:06
> じゅな さん
すみませんが違いました。牢屋から出た後に向かい側?の塔みたいなところへ行くやつです。
投稿: Szálasi | 2013/08/29 15:56
>>Szálasiさん
私もてっきり、Hottategoya様のだと思いました。
画のタッチが全く違いますが、下記はどうでしょいか?
ネヤンデ様
疲れたら 眠ればいい
ttp://kantan-game.seesaa.net/article/198361009.html
投稿: | 2013/08/29 17:08
>>2013/07/21 18:04に投稿された方へ
遅くなりましたが、やっと見つけました。
違ってたらごめんなさい。
AlphaZone様
Wings of Freedom
ttp://green.ribbon.to/~alphazone/wingsoffreedom.html
気になっていたのですが、これの続編は出てないのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。
前編は載っているのですが…
Square Rooms =Nightmare=
ttp://www.geocities.jp/punio_puni/srnm.htm
よろしくお願い致します。
投稿: | 2013/08/30 13:02
> 2013/08/29 17:08 にszálasi宛てに返信してくださった方
返信が遅れてすみません。そのゲームで合っていました。ありがとうございました。
投稿: Szálasi | 2013/09/01 22:48
白黒で絵本っぽいちょっと不気味な絵柄で、
ひたすらいろんな所をクリックしてコインを集めて
閉鎖された街から脱出する。という内容のゲームを探しています。
結構シリーズが続いててpart7ぐらいまであった記憶が・・・。
始まりは病院からの脱出で始まり、街からの脱出~みたいになってたと思います。
ずっと探してるのですが見つからず、どうぞよろしくお願いします。
投稿: あずき | 2013/11/03 13:07
>>あずきさん
「コインを集め 弾」(第何弾的な意味で)で検索したら出てきた
Daymare Town
シリーズではないでしょうか?
ご参考まで
投稿: しあく | 2013/11/03 19:32
あずきさん
Daymare Town 3が
病院からの脱出で始まるものだと思います
第4作まで出ているはず
投稿: | 2013/11/04 00:25
夕方時の茶色い部室(物置?)で、女の子と一緒に会話をはさみながら脱出していくゲームを探しています。
とてもうろ覚えなのですが……床に開いた穴の中に鍵が落ちていて、そこに紐を垂らして手に入れるというシーンがあったと思います。
最近ずっとやりたくて仕方がないのですが、タイトルを思い出せず……どなたかよろしくお願いします。
投稿: sara | 2013/11/13 16:55
saraさん
「旧校舎Quest」ではないでしょうか?
投稿: | 2013/11/13 21:12
男の子が主人公の探索ゲームで、手紙か何か紙切れをきっかけに女の子の後を追って学校校舎の中を探し回るゲームをどなたかご存知ですか?
絵は少し粗めで色合いは暗く、文章は全て英語だったと思います。おそらく海外のフラッシュゲームです。
ロッカーの中にいた動く人形について行き、たまに遭遇する化け物をクリックアクションで一緒に倒したり、妖精を助けたり、いきなり氷の世界に入り込んだり…。
化け物にやられてGAMEOVERになったり、最後の選択肢によって何も起こらない場合と、探していた女の子が何者かに殺されてしまい次回に続くような終り方がありました。
BGMは何とも言えない、独特なものでした。
最近思い出し、またやってみたいと思いましたが検索してもそれらしいものは見つかりませんでした。ご存知の方いらっしゃれば、何卒よろしくお願いします。
投稿: わいはち | 2013/11/15 12:27
Gretel and Hanselシリーズではないでしょうか?
投稿: | 2013/11/16 14:08
女の子が主人公で、部屋から脱出するゲームなんですが、途中で動くぬいぐるみ?のくまを見つけて一緒に行動して、最後らへんで怪物みたいなのに襲われてくまが身代わりになって...という感じのご存知ないですか?
くまは水色とオレンジ色の二色だった気がします...
昔プレイして感動した記憶があるんですが見つからないです・・・
ご存知の方いらしたら教えて頂きたいです。
投稿: サエカ | 2013/11/19 18:58
>Gretel and Hanselシリーズではないでしょうか?
投稿: | 2013/11/16 14:08
わいはちです。
そちらのゲームではない様です。
書き忘れていましたが、主人公は日本人(東洋人?)で学生服を着ています。
ゲームは基本的に主人公視点で、画面端の上下左右等に矢印が表示されていました。
ちなみにGretel and Hanselシリーズもお気に入りゲームです^^あちらは主人公は画面内を動き回りますよね。
投稿: わいはち | 2013/11/23 23:03
>>わいはち さん
内容は覚えていません(スミマセン(^-^;)
確認もしていません。ただコレが思い浮かんだもので・・・
Anticast シリーズ
ttp://www.gameso.com/play/anti-cast-adam-and-eve.htm
パート2
ttp://www.gameso.com/play/anti-cast-2.htm
投稿: mom | 2013/11/24 04:11
momさん
わいはちです。
探していたゲーム、Anticastでした!ずっとモヤモヤしていたので(_ _;)とっても助かります、ありがとうございました!!
パート2情報もありがとうございます、早速プレイしてきます♪
投稿: わいはち | 2013/11/24 15:25
>サエカさん
Mousseですね
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/07/post-38.html
投稿: | 2013/11/25 17:02
はじめまして。
脱出ゲーム界?ではたぶん有名なNeutralさんのトップページのミニFlashがクリスマスバージョンになりました。
私はこれをクリアできません。
ドラさんがクリアなさったら攻略をちらっとご紹介くださればと思います。
以上、勝手なお願いで恐縮ですがよろしくお願いします。
投稿: cs | 2013/12/05 16:05
>cs さん
もうUPされてますよ。攻略はされていませんがコメがたくさん投稿されています。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2011/12/post-87.html
投稿: ガイバー | 2013/12/05 17:37
>ガイバーさん
ありがとうございます!
お礼の言葉が大変遅くなりました。ごめんなさい。
過去に公開されていたゲームだったのですね、知りませんでした。
さっそく続きをやりたいと思います。(SAVE機能のないゲームですので最初からですが…)
(追記)ガイバーさんならびにドラさん
先の質問は当欄ではなく「ご意見・ご質問掲示板」に書くべき問いでした。失礼しました。
投稿: cs | 2013/12/10 19:52
mousseでした!ありがとうございます!
投稿: サエカ | 2013/12/13 00:58
携帯アプリのインテンス社、脱出out coolに脱出だYO!が、解けません。クリアできた方がいらっしゃったらヒントをお願いします。
投稿: 更紗17 | 2013/12/28 07:56
質問欄に記載します。失礼しました。
投稿: 更紗17 | 2013/12/28 08:05
海外の脱出(探索?)ゲームの名前が思い出せません。
女性の主人公がお屋敷に滞在することになるが、そこで変な化け物にでくわす。化け物から逃げながら、最終的には化け物とお屋敷の主人との秘密の関係?を暴くという感じのゲームでした。
登場人物は女主人公、お屋敷の主人、モンスター(主人の兄弟?)の3人だったと思います(コックも最初の方にでてきた記憶あり)。
ピアノルームやキッチン、書庫がでてきた記憶があります。英語のゲームだったと記憶しています。
知っている方いましたら、教えていただけるとさいわいです。
投稿: まる | 2014/01/06 19:30
数年前に、ガラケーで配信されていた脱出ゲームの名前が思い出せません…。
確か、主人公は記憶喪失という設定で、人体実験?もしくはクローン実験のために誘拐された、テキストものでした。
捕獲→脱出→次回作で再捕獲…という繰り返しの中で、
だんだん主人公の記憶や、首謀者?の思惑が明らかになっていく…というストーリーでした。
何作か出ていて、私の把握している最新話は、主人公の妹も誘拐される、という話でした。
だいぶ昔のゲームなので、もう配信はされていないかもしれないのですが、
何か心当たりのある方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
投稿: モカ | 2014/01/10 12:29
自己解決しました。
三文堂というサイトで配信されていた、フラッシュゲームのThe Roomシリーズでした。
投稿: モカ | 2014/01/17 00:09
プレイしたいと思っているのに、どうしてもゲームタイトルが思い出せないゲームが2つあります。
<1つめ>(記憶があいまいな点もあります)
1、パンダをはじめとしたいろんな動物が出てくる
2、その動物たちに何かしてあげると、その動物たちは壁にその動物たちのスタンプを押してくれる
3そのゲームの最後はその何かしてあげた動物たちから評価されるか、認められてそのゲームはクリアとなる。
<2つめ>
1、いろんな脱出ゲームの作者さんがコラボで作った脱出ゲームで、お城から出るゲーム
どなたかわかるかたいませんか?
投稿: | 2014/02/12 07:21
>2014/2/12の投稿者さん
<2つめ>は「脱出城」です。
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2011/06/post-72.htmlで、
一度確認を
投稿: じゅな | 2014/02/12 13:04
謎解き 海外ゲームを探しています。
タイトルは英語なので覚えているのはタイトルに13が付いてました。
謎は13個あって内容的は赤いドクロの謎、UFOの謎、奇妙な昆虫の謎、緑の液体謎、電波障害の謎、犬が踊る動画の謎、威嚇するゴリラの謎、ジェパードが吠える謎など 昔プレイしていたので覚えてましたが、タイトルだけ分かりません。
オフィシャルには特徴は三角の真ん中に目があった事が覚えてました。
実際に現場に行って写真撮り、謎の関係ある写真を3つ選択してクリアのようなものです
海外ドラマとコラボしたゲームのようで・・
これだけ心当たりある方はいますか?(・・;)
投稿: 夜狼 | 2014/02/19 00:57
夜狼さんへ
11 Somerset というゲームでしょうか
http://www.11somerset.com/jeu/
アメリカのドラマ「11 Somerset」のプロモーションゲーム。
全、13個のエピソードそれぞれでミッションをこなしていくゲームです。
投稿: るる | 2014/02/20 03:28
主人公が事故で亡くなってしまい、
密室に閉じ込められたが
密室に隠されている試験管の中に入った
様々な色の液体を見つけ、
それらを組み合わせて
婚約者を慰めるために密室から
虹をかけるというストーリーの脱出ゲームを
知っている人はいますか?
かなり難易度の高いゲームとして紹介されていた
記憶があります。
密室は天国を連想させる
白い家具が多く配置してありました。
投稿: れい | 2014/03/01 17:10
>>れい さん
ロバミミさんの「smile for me」ですかね?
http://robamimi.biz/games/smile/smile.php
投稿: ガイバー | 2014/03/01 17:53
>>ガイバーさん
そうこれです!
少ない情報だったのに
見つけて教えていただいてありがとうございます!
投稿: れい | 2014/03/02 16:49
2013/05/20のちょみさん
灯りの在り処さんのROOMシリーズだと思います。
http://akarika.net/games/escape/room_fake.htm
ただ、エピローグの会話は現在カットされています。
投稿: うさぎ | 2014/03/26 22:36
しばらく前の日本の方の作品だったと思うのですが
タイトルも作者名もまったく思い出せません。
地下と地上と二階?のような三層の建物で、
地下の部屋には複雑な機械があり、
暗号のようなものを解いてそれを作動させ脱出する内容でした。
ロジックで暗号を解いてゆくのですが、最後の詰の部分はいまひとつ正解がしぼりきれなくて批判もあったような。
作中に日本語での背景説明や謎解きはほとんどなく
象形文字のような暗号をロジックで解くタイプのゲームでした。
地上や二階?にでると、外にある木や空の雲などが見えますが
基本的に建物の中だけが舞台で
とにかく言語的な説明が少なく、
絵もリアル系や描き込み系ではないシンプルなものでした。
検索のヒントとなるような具体的な特徴がないので
ずっと気になっていながら見つけ出せずにいます。
どなたかピンときたら教えていただけると嬉しいです。やりがいがあって面白い作品だったので。
投稿: | 2014/04/19 23:06
上記のものですがしらみつぶしに当たった挙句自分で発見。
Yeahmさんの「展望台からの脱出」でした。
この方のゲーム大好きでしたがもう作っていらっしゃらないようで残念です。
投稿: | 2014/04/20 00:44
お願いします。
海の近くに建っているかわいい家で最後は潜水艇で
脱出する。
3Dで家の中はとってもかわいい小物がいっぱいでした。2階建てで地下は潜水艇があったと思います。
何年か前の作品でもう一度やりたいです。
投稿: こま | 2014/04/27 13:27
>>こまさん
下のどれかではないでしょうか?
とっても可愛いシリーズで大好きです
海辺のポンポンハウス
ポンポン星人 海の家~ おでかけ編 ~
ポンポン星人 木漏れ日の家
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/03/post-65.html
(ドラ様の攻略ページ)
投稿: | 2014/04/27 13:49
大当たりでございます。
教えてくださってありがとうございます
この世界感すごく癒されます。
投稿: こま | 2014/04/30 17:42
記憶がかなりあいまいですが…
洞窟のような暗いところからスタート
外に出たら大きな実がついた木があり行き止まり?
色使いや絵が少し不気味
ゲームは奥行はあまり感じられず平面な感じ
どちらかというと海外の脱出ゲームに近いです。
結局木のようなところで躓いて攻略できませんでした…
もし似たようなゲームありましたら
教えていただけると有難いです。
投稿: えき | 2014/05/04 02:52
だいぶ前に遊んだ英語のFLASH製(Shockwave製?)アドベンチャーゲームを探しています。
●舞台は夜の学校、全体的に薄暗い色のマップ(ドット絵だったような?)
●やや上から or 斜め上から見下ろす三人称視点
●主人公は三人の生徒(男女混合、私服)
●校内を歩き回り、あちこち調べたりアイテムを駆使しながら進む
(ポイント&クリックではなく、矢印キーで移動していたような?)
(理科室で薬品を拾ったり、廊下の曲がり角で怪物が道をふさいでいたような?)
●スタート地点は教室で、まず通風孔から廊下へ出る
「三人のうち二人が通風孔の下で四つんばいになり、それを踏み台にして残りの一人(=自分が操作するキャラ)が脱出」という方法だったと記憶しています。操作キャラは他の二人に台になってもらうように話す必要がありました。
その操作キャラに関しては「ゲーム開始時に三人の中から一人選ぶ」もしくは「基本は三人を切り替えながら進めるが、通風孔から出るときだけ一人選ぶ」だったと思いますが、記憶があいまいです…。
ろくな情報も出せず申し訳ありませんが、少しでも近いと思われるゲームをご存知の方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
投稿: 山田 | 2014/05/05 15:14
全体的に青い感じの古代遺跡のような場所で
大きなクリスタルのような物のある部屋や
水族館のような部屋や謎の文字が印象に残っています
誰かこのゲーム知っていませんか?
投稿: ななし | 2014/05/12 18:08
>>2014/05/12の ななしさん
これが思い浮かびましたが・・・
「Aquaria」 (ドラ様の攻略ページです)
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2008/07/aquaria.html
投稿: | 2014/05/12 19:45
コメント失礼します
PSのゲームなんで、全く覚えてないんですが…
・RPG
・2Dで街みたいなマップで、Bボタンでジャンプが出来る
・仲間を後ろに引き連れてる
・ラストはキャラが一人ずつ消えていく
情報が少な過ぎてごめんなさい、思い当たるゲームがあれば教えてください
投稿: きき | 2014/05/21 05:14
何年か前にやったものなのですが、美しい南国の写真(リアルな画像?)を使用した脱出ゲームで、広い開放的な屋敷から脱出するというものでした。
検索してもさっぱりなのですが、もしお心当たりがありましたら教えてください。
投稿: 柚 | 2014/05/22 05:18
>>柚さん
Melting Mindzさんのどれかではないでしょうか?南国風が多いので、どれかはわかりませんが(゚ー゚;
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2008/06/melting_mindz_e69e.html
投稿: | 2014/05/22 10:08
多分この中のどれかです!探してみますありがとうございました。
投稿: 柚 | 2014/05/25 08:45
数年前にチラっと触った程度の脱出ゲームなのですが
絵の質感はリアルに近い感じで、ベッドや鏡やドアがある密室でした。
んで一番印象に残ってるのが、鏡に映る主人公が美少女で、その娘の胸をクリックするとおっぱいがぷるんぷるんするんです。後その鏡の画面の主人公に首輪がはめてあって、そこからアイテムが手に入った気がします…
お心当たりあればどうかお願いします!今度は脱出したいなぁ……
投稿: ノシ | 2014/06/17 00:31
>ノシさん
「鏡 首輪から」でサイト内検索してみました。
シークレットゲーム 初めての脱出
だと思われます。
コメントでもぷるるんぷるるん言ってるから確かでしょうww
ただ、リンク切れしてますorz
投稿: 小麦粉 | 2014/06/17 11:12
これですこれです!……が、リンク切れ……か……ふふっ
これが時代の流れというものか……無念。
小麦粉さんありがとうございましたー!
……物悲しいなぁ
投稿: ノシ | 2014/06/18 00:13
おそらく10年程前にやったゲームなのでweb上にあるかどうかも疑わしいですが、知っている方がいることを信じて。
・外国のページ
・全体的に暗い雰囲気
・脱出ではなく謎解きでステージがいくつかある
・最初のステージで黒電話?を前に電話番号を聞き取る(全て英語)
・不思議の国のアリスみたいなタッチのイラストのステージがある。確か画面上から少し出ている指のイラストを引っ張りおろしてステージクリア
・木に止まっている黒い鳥をマウスで追い払うギミックがある
覚えているのはこれくらいです。
雰囲気が好きだったので、もう一度やってみたいです。覚えている方が居ましたらコメントお願いします!!最早思い出話でもいいので知っていることがあれば何でも教えて下さい!
投稿: ダル | 2014/06/21 10:47
3年くらい前にやったものです。ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
・ワンクリックで脱出できる(ドアをクリックする、レバーを引く等)
・全体的に黒い
・エンディングがたくさんある(20種類以上)
・脱出ゲームというよりはエンディングを探す感じ
投稿: | 2014/06/22 22:14
>2014/06/22 22:14
「脱出ゲームじゃない」ですね。
ttp://www.tees.ne.jp/~su-zu-ki/d/d-2.htm
投稿: | 2014/06/22 23:46
プレイしたのが昔過ぎてだいぶ曖昧なのですが、
たしか日本人形のパーツを集めつつ脱出するもので、アイテム集めの際にハンマーでテレビの下のガラス張り(?)を叩き割ったりした覚えがあります。エンディングはしんみりした感じだったような…。
また上のとは別のゲームで、
主人公はたしか女の人で、部屋の中にゴールデンレトリバーっぽい犬がいたような気がします。全体的に原色っぽい感じで、エンディングは複数(2種?)あったと思います。
情報少なすぎて申し訳ありませんが、思い当たる方教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
投稿: 七氏 | 2014/06/28 21:00
>七氏様
最初に書かれてる方だけなのですが、
ある方の実況動画で、印象深かったので、
思いだしたところ↓ではないでしょうか。
「DOLL」猫牧場カンパニー(改)様
ttp://nekoboku.sakura.ne.jp/doll.html
もし間違っていたらすみません。
投稿: JJ | 2014/06/28 22:43
>JJ様
一つ目のゲームはまさにこれです!ありがとうございます!
ずっと探していたので嬉しいです。
情報ありがとうございました!
投稿: 七氏 | 2014/06/29 14:00
>ダル様
電話をかけて次のステージに進むゲームですが
こちらだと思います
■THE PHONE
ttp://www.aooa.co.uk/
やってみましたが不思議な世界、面白かったです
投稿: riru | 2014/07/22 07:53
>riru様
まさしくこのゲームです。当時は苦労してクリアした気がするのですが今は全然そんなことはありませんでした。
もう一度出来て本当に嬉しいです。
教えてくださってありがとうございました!
投稿: ダル | 2014/07/26 14:13
・難易度はかなり高め
・夕方(?)の懐かしい雰囲気の教室からの脱出
・和風ホラーちっく
・シリーズものでマルチエンド
・壁(?)の隠し扉を抜けると、床が民家の屋根のような部屋に出る
・エンド1は鳥居のある薄暗い部屋で、謎解きをして仕掛けを動かし、脱出をした気がします。
・エンド2は、確か教室内のドアではない場所から脱出したような・・・
かなり不思議な雰囲気のゲームで、上手く説明できず
申し訳ないです。
数年前にプレイしたため、記憶が曖昧なのですがどうしてももう一度やりたくて・・・
よろしくお願いします。
投稿: 竹輪 | 2014/09/16 03:37
>>竹輪様
ハァト ~ 三丁目の萬屋 ~
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/09/post-81.html
ではないでしょうか
「民家の屋根のような部屋」は 二丁目の萬屋 になりますが・・・
なつかしいですね・・・
ふぁむ様 新作お待ちしてます!
投稿: Toy | 2014/09/16 11:17
記憶があやふやで申し訳ないのですが、
・ホテルのような部屋
・窓から露天風呂がみえる
・電気をつけたり消したりする
・日本酒をポットで温める
これかなと思うゲームがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
投稿: ヨシヒデ | 2014/09/17 14:15
>>ヨシヒデ様
candy potのみい様 「雪の降る夜」
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/03/post-47.html
ではないでしょうか
ただ少し前から リンク先に繋がらなくなっています
移転先等をご存知の方がいらしたら 教えて頂けると嬉しいです
投稿: Toy | 2014/09/17 14:51
Toy様
さっそくのお返事ありがとうございます。
candy potのみい様リンク切れてますね。
とっても大好きだったのに残念です(;ω;)
投稿: ヨシヒデ | 2014/09/17 15:30
曖昧で、すみません。
・パネルの方向を変えて配置するゲーム
・消したり積み上げるのではなく、囲むゲーム(?)
・パネルには・や+が書かれている
・手札が無くなったり繋げられなくなると
ゲームオーバー…だった気がします(´`)
ゲーム名お分かりの方、教えてください。
よろしくお願いします。
投稿: りん | 2014/09/17 21:51
Toy様
ぁああああこのゲームです!
どうしても名前が思い出せなかったのです・・・
質問してよかったです(´;ω;`)
ありがとうございました!!!
投稿: 竹輪 | 2014/09/18 02:57
随分前(5年以上前)にプレイして、もう一度プレイしよう思ったのですが、探せずに居ます。
ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。
・グラフィックがとてもキレイ
・難易度はそこまで難しくなかったです。
・どこかの建設(?)事務所が舞台
・ヘルメットが壁に掛かって、ヘルメット自体がアイテムとして使われる。
・どこかの株式会社の宣伝ゲーム(?)だったと記憶しています。
・基調は、白と緑でした。
記憶がかなり曖昧で、手がかりが、少なくて申し訳ありません…。
よろしくお願いします。
投稿: gomi | 2014/09/23 00:56
>>gomi様
こちらが思い浮かびましたが・・・
「標識と面接で脱出」
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2009/01/post-0107.html
投稿: Toy | 2014/09/23 01:23
どうしても思い出せないゲームがあります。
白い背景に鉛筆で描いた様な敵が出現するダンジョン攻略のようなブラウザゲームです。
主人公は記憶を無くした(?)女の子で、魔法で攻撃して敵を倒します。敵を倒すとアイテムをドロップしますが、そのアイテムが階を勧めていくとおどろおどろしくなっていきます。最初はお茶やチョコだったのに、後半は文字化けや「血」「汚」のようにです。
女の子やその他登場人物もすべて鉛筆描きでBGMが特徴的でした。静かなオルゴールのようなBGMです。
誰か思い当たる方はいないでしょうか。
投稿: 苗床 | 2014/09/28 21:06
>苗床さん
何それ面白そう、と思って探してみたんですが。
グーグル先生にそれっぽい単語で聞いてみたところ、
ゆきだルマ式住居さん
ttp://yukidarumashiki.fc2web.com/
白ぬり黒ぶち
っぽいかなあと思います。
>アイテムが階を進めていくとおどろおどろしくなって
>女の子やその他登場人物もすべて鉛筆描き
このあたりは該当しました。
ただ、魔法だけでなく物理攻撃もありますし、BGMが違うかも。進行状況によって変わるなら別なのですが、女の子がぽつぽつと歌ってるようなコワイやつでした。
ご参考まで。
投稿: 小麦粉 | 2014/09/29 15:35
小麦粉さん
それです!
ありがとうございます!
BGMは覚え違いでした。
本当にありがとうございます。
投稿: 苗床 | 2014/10/01 01:36
>>toy様
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
大正解です。
標識と面接で脱出です!
ありがとうございます。
嬉しいです。
今から、遊んできます!
投稿: gomi | 2014/10/02 00:11
恐らく7~8年前にプレイしたゲームだと思います。
・グラフィックはRPGツクールみたいな感じ
・彼女に呼び出されて館に閉じ込められた
・書斎かどこかで絵画(春夏秋冬)を集めて並び替え
・お風呂かトイレのタイルをヒントに椅子を動かす
これくらいしか思い出せませんが、わかる方どなたかよろしくお願いします。
投稿: はち | 2014/10/04 15:38
>>はち様
「 Remain 」ではないかと思うのですが リンク切れで
確かめようがなく 間違っていたらすみません
私も またやりたいと思ってるゲームの1つでしたので
とっても残念です 攻略ページは結構あるのですが・・・
日本語版無料脱出ゲーム集様
ttp://escapegame.blog.shinobi.jp/Entry/1518/
(こちらの記事によると 制作はKurtTank152様)
脱出ゲーム大百科様 このページの3つ目
ttp://www.no1game.net/escape/jp/game001.html
別の完全攻略の最初の3行は
>①玄関「椛の絵」入手、張り紙を読む。
>②1F階段左の部屋「雪の絵」入手、本棚の日記を読む。
>③2F階段右、真ん中の部屋(トイレ)の植物から「客室の鍵」入手。
・・・このように 書かれています
投稿: Toy | 2014/10/04 21:35
>>Toy様
まさしくそれです…!
ゲームのサムネイルを見て確信しました。
リンク切れで遊べないのはとても残念ですがいつか復活されることを祈ってます!
ありがとうございました!
投稿: はち | 2014/10/06 09:34
・グラフィックがきれい
・真っ青な部屋からの脱出
・りんごが出てきた
2~3年前にプレイした記憶があります
全然おもいだせないんですが、心当たりのある方がいらっしゃったら教えてください…
投稿: あらな | 2014/10/15 17:05
>>あらな様
真っ先に こちらが思い浮かびましたが
5~6年ほど前の作品なので違うかも・・・
灯りの在り処様
「Room Marine」
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2009/02/room-marine.html
投稿: Toy | 2014/10/15 18:17
質問です。白い異星人が主人公で、ペットがロケットに乗った二人組にさらわれるところを目撃し、別の星まで追いかけてとりかえす。その過程をゲームにしたもの。
これは2作目だったかもしれません。以前プレイしたのは少なくとも4年は前だと思います。そんなゲームをご存じないでしょうか。
投稿: グラタン | 2014/10/30 10:27
>>グラタンさん
Samorost 2だと思います。動きが可愛くて大好きでした。
投稿: | 2014/10/30 12:36
リンク貼り忘れました
Samorost 2
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2007/09/samorost_2.html
投稿: | 2014/10/30 12:45
このゲームです!ありがとうございました!
投稿: グラタン | 2014/10/30 16:24
2007/7/19のちょこちゃいの脱出ゲームのコンサートに行きたい3の攻略を知りたいのですが
投稿: you2 | 2014/11/15 13:46
コンサートに行きたい3ありますよ
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2007/07/post_cf98.html
投稿: | 2014/11/15 14:03
ありがとうございました
お陰でクリアできましたが、やり残しエンドでした
多分ドライバーであけたものがそのままにしておいた
からだともう一度やってみます
投稿: you2 | 2014/11/15 18:34
質問です!昔やった脱出ゲームを探しています…確か、ウェブサイトに無料で公開されていた作品だったと思います。
シリーズ物で、制作順に番号が振られていて、私の探しているバージョンは「0」か「8」かだったと思います。
エレベーターのキーを押すと色々な部屋に行くんですが、そこには不思議な住人たちが住んでいて、部屋を訪れる順番次第ではゲームオーバーになるようなシステムでした。「地獄」という場所もあったような?
魚?のような案内人が最初に出てきます。それから、エレベーターの階の番号が携帯のキーの並び「123・456・789…」に対応しているという仕掛けだったと思います。
ご存知でしたら教えていただけるとうれしいです。
投稿: ミドリ | 2014/12/26 17:02
>>ミドリさん
イーブル・デザイン様ののFORGETシリーズだと思います
8はこちら
http://ugp.ifdef.jp/forgetwo8.html
0は無くて1はこちら
http://ugp.ifdef.jp/forget1.html
投稿: mon | 2014/12/26 19:44
質問失礼します。
2部構成?になっているゲームで、神秘的な雰囲気です。
オープニングムービーやイラストが素敵でした。
ストーリーは、鍵師の見習いの女の子と男の子、先生がいた・・・と思います。
前半部分が、時間制限内にヒントやトラップを使って男の子を追いかけて捕まえるゲームです。
4つ?3つ?の扉があって、部屋に入ると、入った扉からは出られなかった気がします。
たくさん部屋があり、各部屋には数字が書いてある絵?模様?がありました。
後半部分は、横スクロールの謎解きゲームだったと思います。
ご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
投稿: るんた | 2015/01/09 13:54
質問失礼します。
女の子が夢?か何か不思議な世界に迷い込んで
そこから脱出しようとするゲームです。
羽が生えた猫みたいなのが案内役をしてくれます。
女の子は画面の右にずっと立っていてプレイヤーはその世界のいろんなところをクリックして花を咲かせたり何かとったりします。白い玉をクリックすると龍みたいなのになった覚えがあります。
一面をクリアしていくと画面が上に登って次の面に始まるという感じでした。
男の子ver.もあったきがします。
雰囲気が幻想的で音楽はわりと静かな感じでした。
最後その羽が生えた猫に裏切られるエンドもあったきがします。
ご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。
投稿: あさ | 2015/01/24 15:14
>あさ様
こちらのゲームと思われます
女の子バージョン
Under One's Wing
http://shana.iinaa.net/02.html
男の子バージョン
Spread Its Wings
http://shana.iinaa.net/03.html
投稿: mon | 2015/01/24 22:10
>mon様
うおおおお!!ありがとうございます!!!これです!!
ずっと探していたので見つけられてとても嬉しいです!!
投稿: あさ | 2015/01/25 13:58
質問失礼します。
ずっと前に素敵な世界観の脱出ゲームに出会ったのですが、記憶があいまいすぎて探すことができませんorz
・海外製
・箱庭のような場所からの脱出
・画面の切り替えはない
(建物のカギを見つけて入ると中が透けて見えるようになる感じ)
・箱庭は鳥かごの中に入っていて、その鳥かごが他にもいくつもあるというオチ
・鳥かごに番号が書かれていて、その番号がゲームのタイトルだったような気がします
・グラフィックはすごく細かい感じ
・建物の中に男の子がいて、要求にこたえるとアイテムをくれる
・トイレ(物置?)を掃除してアイテムを手に入れる
かなりあいまいで申し訳ないですが、わかる方いましたらよろしくお願いしますm(__)m
投稿: たーけー | 2015/01/25 18:03
たーけーさん
これではないでしょうか?
Escape from 26
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2013/09/escape-from-26.html
投稿: | 2015/01/25 18:13
それです!
さっき25だと思って探してて見つからなかったので諦めかけてたんですが26だったんですねw
素早い回答をありがとうございます!
投稿: たーけー | 2015/01/25 18:25
探してます。
和風ホラー脱出でテイストはみうらくんさんの眠りの家・夢電4サイドストーリーに似ています。
詳細は忘れてしまいましたが、ちぎれた腕がぶらぶらしてる渡り廊下があったりとかなりおどろおどろしい画風でした。ですが、おそわれてゲームオーバーになることはなかったと記憶しています。
DORAさんのリンクからたどって攻略見ながら途中までしか行かれなかったのが心残りです。
よろしくおねがいします。
余談ですが、DORAさんのHPで脱出ゲームにはまり、長年楽しんでいます。攻略をわかりやすく載せてくださっているのでほんとにありがたいです。感謝感謝です。
投稿: めるこ | 2015/02/16 14:33
質問よろしいでしょうか?
もう5,6年以上前になると思うのですが
ゲーム内で三種の神器を集め、祭壇に捧げるという内容の脱出ゲームだった気がするのですがどうしても思い出せません。日本神話の神の名前も出てきていたと思うのですがタイトルを全く思い出せず・・・
どなたかご存じないでしょうか?
管理人(dora):神社 -JINJA-じゃないでしょうか?
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2007/06/jinja_b178.html
投稿: GR2 | 2015/02/20 18:59
>管理人様
ああ!まさしくこれです!!ありがとうございました!!
投稿: GR2 | 2015/02/20 21:00
質問失礼します。
去年あたりだと思うのですが、小物がたくさん詰まったようなドールハウスみたいなところからの脱出なのですが、あまり思い出せないので、小さい脚立を使ってちょっと高いところにあるものを取ったりすることくらいしか言えませんすいません、壁一面に小物が置いてあったり飾ってあったりする感じです
多分ですが海外だったと思います。
管理人(dora):情報が少ないため、定かではないですが、パッと思い出したのは、
Dolly House Escape
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2013/03/dolly-house-esc.html
投稿: さく | 2015/02/21 01:43
>管理人さん
これですこれです!流石ですドラさん!
ありがとうございます!!!
投稿: さく | 2015/02/21 12:40
いつもお世話になっています。
こちらで見たゲームだったかも定かでないのですが…
・基本真っ黒な画面
・ドット絵のように四角いオブジェクト かなり大雑把な形
・…が 仕掛けを解くごとに解像度が上がっていく
・解像度を上げることで見えていなかった仕掛けが見えるようになる
・適宜解像度を変えながら謎を解き脱出する
このようなゲームです。
発想にとても感心した覚えがあったのですがブックマークもせず…
情報いただけましたら幸いです。
投稿: しろがね | 2015/02/24 02:13
しろがねさん
これではないでしょうか?
Pixel Room
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2013/12/pixel-room.html
投稿: | 2015/02/24 03:51
ご回答くださった方 ありがとうございます!
このゲームです!
URL変わったのかリンク切れしていましたが サイト名検索で今度はばっちりブクマしました
ほんとうにありがとうございました!
投稿: しろがね | 2015/02/24 12:48
いつもこちらのサイトにはお世話になってます。
いつごろのゲームかは失念したのですが、以前遊んだ一風変わった脱出ゲームを探しています。
そのゲームはスタート時点でこそ普通のよくある部屋からの始まりなのですが、ゲームを進めていくと部屋に置いてあるアイテムに留まらず、柱や窓までアイテムとしてゲットでき、ついには部屋全体までをゲットできたような記憶があります。
最終的には足掛かりとなる部屋を獲得してしまったせいで暗闇のような場所に落とされ、そこから再度探索が始まったような気がするのですが・・。
いろいろ調べてみても自力ではなかなか見つけることができなかったので、どうか知恵をお貸しくださればと思います。
投稿: 飴 | 2015/03/01 19:32
飴さんへ これでしょうか?
ヨソウガイ ~ The Unexpected ~
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2009/06/post-145.html
投稿: 名梨 | 2015/03/02 11:13
>名梨さん
そうですこれです!まさかわずか一日足らずで教えていただけるとは…。
わざわざどうもありがとうございました!
投稿: 飴 | 2015/03/02 16:35
ガラケーのFlashゲームで、ボットくんという、宇宙系のRPGがあったはずなのですが、検索してもTwitterのbotばかりヒットして埋まってしまいます。そこでそのゲームがアップされていたサイトを探しています。カエルにエサを食べさせて進化させていくようなゲームや、ホームレスを育成させていくようなゲームが、他にありました。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
投稿: ボットくん | 2015/03/14 08:28
>>ボットくんさん
携帯ゲームサイト『三文堂』と言うサイトがボットくんシリーズのゲームを出してるみたいです
やってないのであっているか分かりませんが一応確認してみて下さい
投稿: nama | 2015/03/15 01:39
ほとんど覚えてないのですがお願いします。
ファッションモデル?の女の子が
男性に連れられ、これからのモデル生活にとって重要なパーティ会場へ行き
そこで出会った他のファッションモデル2人?に嫉妬され閉じ込められます。
なんとか時間になるまでに脱出する。。。という内容だったと思います。
かなり会場を歩き回り、いくつかのエンディングは用意されていたように思います。
グラフィックはとても綺麗でした。
ホントにあやふやな記憶で申し訳ないのですが
分かる方いらっしゃいましたらお願いします!!
投稿: かな | 2015/03/15 14:28
>>かなさん
ファンキーランドのTrial X Love #01 Maze
だと思います
投稿: ななし | 2015/03/15 17:55
すみません。どーしても気になって、書き込みさせていただきました。
・白黒の世界
・三部作まである
・主人公が○と□で描かれている
・ベッドで寝たりすることができる
・主人公はしゃべることがない
分かれば教えていただけたらありがたいです…名前がマサオ?だった気もします…
投稿: 霞 | 2015/03/15 21:29
>>霞さん
Factory.112さんの
「Tetsuo in the Room」
だと思います。
投稿: m.k | 2015/03/15 23:22
>>m.kさん
ありがとうございます!!!早速やってきます
投稿: 霞 | 2015/03/17 09:31
【機種】windowsのフリーゲーム
【ジャンル】 ホラー、クリックゲー?
【年代】 5年ほど前にプレイ
【画面】 絵などはなく、文字と選択肢が出るのみ。背景はほぼ黒。最初はものすごく小さいウィンドウ。
【その他覚えていること】女の子3人くらいで深夜の学校にしのびこみ七不思議を探すという内容。
選択肢は音楽室や図書室、4_2教室のような感じ。
一回目は何事もなく、七不思議なんでないという終り。
2週3週とプレイする事に一人が帰ってこない! という内容になったり同じところを調べても別のものを発見したり、追いかけられたりする。
ただのノベルゲームのような見た目から3週目あたりで画面がおおきくなり、選択肢が文字だけからボタンに変わる。
チキンだったためその程度の変化でビビってプレイを放棄。
ロウソクを集めるという設定もあったような…?
心当たりのある人はどうか情報をください!
多分RPGツクールのようなものでつくったゲームではなかったように思います。
投稿: 苗床 | 2015/03/21 17:32
相当昔の主人公誘導系のゲーム
導入は主人公の住む星に隕石がぶつかるので
軌道を変えようとロケットで隕石に乗り込む
不思議な世界観で鳥に虫を与えたり
タバコを吸うおっさんの管を奪ったり
しながら最後は晴れて無事危機回避
こんなゲームを覚えてる方はいませんか?
投稿: miiya | 2015/04/17 22:40
>>miyaさん
Samorostじゃないでしょうか。
ドラさんの攻略へのリンクです。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2007/09/samorost.html
投稿: | 2015/04/17 23:00
それです!
どうも有り難うございました!
投稿: miiya | 2015/04/25 14:06
記憶が曖昧なので申し訳ないのですが…
数年前に、高校生の管理人の方が作っていたゲームです。
確か大学に受かった…というブログを読んだ記憶があります。
シリーズのようになっていて、記憶のない主人公が牢屋みたいな場所や海のような場所など、色々なところから脱出していました。
狐のオブジェクトが面白く作動していた覚えもあります。
わかるかた、教えてください!
お願いします…
投稿: りん | 2015/05/10 02:41
>>りんさん
灯りの在り処
http://akarika.net/games/index.htm
だと思われます
投稿: | 2015/05/10 13:48
ありがとうございます!
灯りの在処でした。
いつのまにか新作も出ているので、過去作含めて挑戦してみます!
投稿: りん | 2015/05/11 00:28
書きこみ、ここで良いのか解りませんが…
最近の「Sからの挑戦」?リンクが切れています。
ゲームは作成者さんのページから行けるのですが行き詰まってしまい、攻略を参考にさせてもらいたくて☆
お時間あったらチェックおねがいします!
投稿: | 2015/07/15 20:55
探している脱出ゲームがあります。かなりの前なので最悪サイトさんがなくなってる可能性もあります
かなり高難易度 確か難易度は普通 難しいみたいな形で選択できた気がします
謎解きにおもりを使った重さを合わせるものやチェス風のゲームがあり、駒にバベルの塔とか出てくる
白い部屋みたいなところからの脱出
サイトさんによりますと難しすぎて攻略トータル2時間ぐらいかかったと友人さんに言われたとか書いてあった気がします
その脱出ゲームの攻略サイトがなかなか見つからないことも記憶しております
これぐらいしか思い出せないですが、もしもどなたか見つけてくださったらありがたいです
投稿: ゆうや | 2015/08/26 14:28
>>ゆうやさん
樋卦猛者命(ひげもじゃのみこと)さんのサイトで先輩が作ったゲームの
Episode-2
ではないでしょうか
難易度はEASYとPROFESSIONALの二つがあり
秤に分銅をのせたりチェスのボードのアイテムもありました
サイト自体はもう消えて無くなっているのでゲームももう遊べないようです
投稿: neko | 2015/08/26 19:25
nekoさんありがとうございます
やはりもうなかったのですね
ずっと探してて、見つからないからもしかしたらと思いましたが、雰囲気がすきなゲームでしたのでとても残念です
ご回答有難うございました
投稿: ゆうや | 2015/08/27 01:43
脱出ゲームを探しています。
一つ目は、タイトルが「GREEN ROOM」のような雰囲気で、海外の作品だったと思います。
和室で仏壇があり、エンディングで骸骨が飲み物を飲んでいた記憶があります。
二つ目は、リンゴに鉛筆?を刺して、「うぃりあむてるだ」というコメントが出てくるものです。
種を埋めると大きく育って天井を突き破るようなのもあった気がします。
あいまいな記憶で申し訳ありません。
どなたか、片方だけでもいいのでタイトルをお教えください。
まだサイトが残っているようであれば、リンクを張っていただけるとありがたいです。
投稿: る | 2015/09/04 23:28
2つ目は自己解決しました。
おしろのしろさんの、脱出ゲーム(おしろの挑戦編)でした。
投稿: る | 2015/09/05 00:51
>>る様
緑の部屋「VIRIDIAN ROOM」の脱出ではないでしょうか
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2007/05/vidirian_room_3318.html
上記ドラ様の攻略からのリンクは切れていますが
検索で探せば見つかりました
(正規のではないかもしれませんが)
投稿: Toy | 2015/09/05 11:57
Toy様
ありがとうございます!
まさにそれです、昔遊んだ記憶もあり、今とても感動しています。
まさかその日のうちにお返事をいただけると思っていませんでした。お礼が遅れて申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
投稿: る | 2015/09/27 01:20
あるゲームを探しています。確か脱出ゲームだったと記憶しているので、この場をお借りして質問させて頂きます。パソコンゲームで、ダウンロードを必要とせずブラウザ上で遊べるものです。
グラフィックはシンプル且つ独特なイラストで、画風は「ゆめにっき」や「OFF」といったフリーゲームに似ています。白黒だったように思います。
ここからかなり曖昧な記憶ですが、多数の部屋(狭い個室)がある宇宙船のようなところからの脱出(脱出が目的ではなかったかもしれません)で、移動手段がクリックではなく部屋番号を入力するというものです。言語は確か日本語でした。
正しい部屋番号を入力するとキャラクターなどがいて(いない場合もあります)、会話をしたりすることでゲームが進行しますが、誤った部屋番号を入力するととあるキャラクターがいる部屋へ行ってしまい、記憶を消されゲームが最初からになってしまいます。
ミスをしたら即最初から、しかもやるたびに部屋番号が変わってしまう(確かそうだったと思います)ため難度が高く、数年前プレイした当時はクリアを諦めてしまいました。数年越しにふと思い出し、再挑戦したく、何よりあの独特の世界観をもう一度味わいたいと思い、何度も自力で探しましたが見つかりませんでした。
お心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ぜひ回答して頂けると嬉しいです。
お願い致します。
投稿: もけもけ | 2015/10/16 18:39
イーブル・デザインさんのForgetシリーズのどれかではないでしょうか
投稿: | 2015/10/18 01:07
ご回答ありがとうございます。
確認したところ、イーブル・デザインさんの『FORGET』というゲームで間違いありません。
ずっと探していたゲームをプレイできることに喜びを感じています。シリーズものだということを知らなかったので、過去にクリアできなかったナンバー以外への挑戦も楽しみとなりました。
最後に重ねてお礼申し上げます。
投稿: もけもけ | 2015/10/19 18:30
質問です。脱出ゲームを探しています。
二人の女の子が関係するゲームで
全体的な雰囲気は優しい感じだったと思います。
しかしちょっと怖い感じを抱いたような……
記憶が定かではないのですが、
二人の女の子の関係が、実は双子だった、あるいは未来の子供だった、ということがエンディングでわかるものだった気がします。
カレンダーで誕生日を使った謎解きがあったような
曖昧すぎてわからないのですが、もう一度やってみたいと思っています。
もし情報があればよろしくお願いします。
投稿: uiu | 2015/10/20 22:49
Kindly add blue jelly escape game.
http://www.ajazgames.com/ajaz-escape-games/blue-jelly-escape/Play/
投稿: Ajazgames | 2015/12/21 17:55
質問です。5〜6年前にガラケーでやっていましたが、恐らくパソコンからもプレイ可能な謎解き要素のある脱出ゲームを探しています。
覚えているのは、Flashなどではなくリンクを踏んで先に進む形式だということ、ページ内の余白を反転すると文字が現れたりすること、女?が檻に入っていて、檻からだすと襲いかかってきたこと、クリア後に感想を書き込める場所に飛んだことです。
後は砂漠に長い時間居たら死んでしまったりした記憶もありますが、何せ随分と前のことなので多少曖昧で検索してもそれらしいものが出てきませんでした。
何かご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
投稿: シャム | 2016/01/01 05:00
「隠し部屋」というhtmlのゲームではないでしょうか?
投稿: | 2016/01/11 10:44
スマホの脱出アプリを探しています
シリーズが5作くらい出ていて、一貫して主人公の女の子が殺された少女の未練(?)を感じ取って、被害者少女達の作り出した異世界の部屋から脱出するというストーリーのものです。
作品によって可愛らしい部屋だったりドアだらけの部屋だったりしていた気がします。
1,2年前にプレイしたのかな。
タイトルは被害者少女の名前が付いていて、絵は東方みたいで主人公は黒髪ロングだったような…
どなたかご存知でしたら教えてください。
投稿: 七氏 | 2016/01/18 14:27
パソコンでやっていた脱出ゲームを探しています。
黒い画面に白い文字で部屋の様子が描かれていて、『上を見る』や『鍵を使う』など画面に直接タイピングしてストーリーを進めて部屋から脱出するゲームです。
文字だけの凄くシンプルな画面で、選択肢が出るわけではなく行動は全て自分で画面に打ち込んで決めていました、
出来ない行動をすると『それはできない』と出た気がします
いつやってたかうろ覚えなのですが、7年くらい前にやっていたと思います。
心当たりのある方どうか教えてください!
投稿: ぽい | 2016/01/24 22:57
>ぽいさん
思いついたサイトをあげておきます
http://tonbi.jp/Game/IF/OneRooms/
http://nekogames.jp/g.html?gid=DASHUTSU
違っていたらごめんなさいね
投稿: | 2016/01/25 05:07
上の方ありがとうございます!!
脱出王です!
めっちゃ懐かしいこれからやってきます!!
投稿: ぽい | 2016/01/26 18:34
脱出ゲーム探しに、またお知恵を借りたく投稿します。
真っ暗な部屋から始まる…ですがもしかしたら高いところにある窓から光が差していたかもしれません。
とにかく真っ暗でほとんど何も見えない部屋でまずは、一箇所の照明のスイッチを探し、それで少し明るくなった部屋を、また別の照明スイッチを探して…とパズルや暗号などを解いていきました。
途中でアタッシュケースを開ける暗号もあった気がしますが曖昧です。
ご存知の方、よろしくお願いいたします!
投稿: しろがね | 2016/02/05 15:50
>しろがねさんへ
ぱっと思いついたのが、灯りの在り処さんのLoom Dawnですが、違うかもです。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/01/post-84.html
投稿: 管理人(dora) | 2016/02/05 21:45
doraさま
ご回答ありがとうございます!!
サムネや攻略順で見る限り こちらのようです!ありがとうございます!!
しかしサイトをリニューアルされたようで その影響か ゲームがプレイできない状態でした…;;; 連絡手段もないので いずれ復旧されるのを待とうと思います。
ありがとうございました!!
投稿: しろがね | 2016/02/06 02:00
PCサイトのパステル調でうさぎモチーフの脱出ゲームを探しています。
はしごから部品を取り出したり蝶番を外したり、パズルを元にうさぎのぬいぐるみについている花を順番に回したりした記憶があります。
二階には寝てるうさぎがいて、壁にハンドルを取り付けるとクローゼットが変形して地下と3階へ行けるはしごが出てくるやつです。
エンディングが2種類ぐらいあった(True endで気球が出てくる)気がします。
確か同じサイトにお正月モチーフの脱出ゲームがあったはずです。
どうかよろしくお願いします!
投稿: usausa | 2016/02/18 20:39
> usausaさん
お探しのゲームはLUCA様のゲームなのですが
旧サイトhttp://luca.yu-yake.com/
新サイトhttp://luca-c-house.com/
残念ながらドメインが切れてサイトもゲームも全て無くなっています
が海外サイトにゲームファイルが転載されていたので遊ぶ事は出来ます
☆++SWEET VALENTINE++☆
http://www.andkon.com/arcade/puzzle/sweetvalentine/
投稿: | 2016/02/19 03:56
上の方、本当にありがとうございます!!
わざわざゲームの転載先までご丁寧に;;
とても好きだったゲームだったので本当に助かりました!
投稿: usausa | 2016/02/21 07:27
数年前に遊んでいたゲームを探しています。
シリーズもので
・牢屋から脱出するもの
・カジノみたいな所に乗り込んでいくもの
・日本風の城に乗り込んでいくもの
・雪が降る城に乗り込んでロボットで戦うもの
の4作品を覚えています。
どうかよろしくお願いします。
投稿: 琉夜 | 2016/02/22 03:46
4~5年前のものだと思いますが、宇宙ステーションのようなところで、睡眠ポッドに女の子(?)が寝ていてたり、円筒状のうねうねした生物が飛んできたりしていました。 シリーズものですが、完結していたかは不明です。
よろしくお願いします。
投稿: | 2016/02/22 15:32
2016/02/22 15:32に投稿された方へ
TERMINAL HOUSEさんのシリーズではないでしょうか?
好きなシリーズなのですが、完結はしていないように思います。
ドラさんの紹介ページを貼っておきますね。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2009/03/post-98.html
投稿: みん | 2016/02/22 21:45
みん様
ありがとうございます!!
コレです、コレ!
完結はまだでしたね。
早速チャレンジですぅ~
投稿: | 2016/02/23 09:00
初質問になります。
7.8年ほど前にプレイしていたゲームで、アドベンチャー風な白黒のもので、すこしホラーのような要素のあった謎解きゲームでした。また、たしか主人公の大事な子がいなくなってしまうといった事件があった気がします
主人公の自宅のとなりに十字架の、友達の墓があった記憶があります。
あと、図書館などの場面も出てきた気がします。
なかなか難しいとは思うのですが、もしわかる方いたらお願いします。
投稿: くろまめ | 2016/02/27 21:36
結構昔のゲームです
ある男性が歌のオーディションを受けるのですが、不合格となるので、合格になるまで部屋の中でバックコーラスを増やしていく脱出ゲームです。シュール系のゲームでした。お花に缶の液体を注いで歌ってもらったり...
そして歌が「左にターンぱぱぱぱっぱっぱー右にターンぱぱぱぱっぱっぱー...」というものでした。どなたか覚えていらっしゃる方いますでしょうか...
投稿: | 2016/03/08 05:14
すいません、脱出ゲーム見つかりました「CHARISMA カリスマ」ってやつでした
投稿: | 2016/03/08 05:21
何年前かは覚えていないのですが結構昔にプレイした記憶があってまたやりたいと思ったのですが名前が思い出せません(´;ω;`)
牢屋のような部屋に最初いて、雨のしずくで水を集めてそのみずで枯れた花を元気にさせたり、あんまりおぼえてないのですが、ピエロと殴りあったりするような脱出ゲームを探しています!
投稿: ゆう | 2016/03/20 06:32
海外のゲームで確かEから始まるタイトルだったと思います。
箱があってそれで移動して、教会や牢屋や歯車のあるロボットがありました。それらしいのがあれば教えてください。全部解けていないのでネタバレも出来ればお願いいたします。(ブログも見てください)
投稿: nazo2000 | 2016/03/21 08:41
白雪姫がテーマの脱出ゲームです。
鉄(?)を集めて型に入れてカギを作ったり、
宝石みたいなものを七個あつめたりするやつだった気がします。
どなたか知っておられませんでしょうか…?
投稿: 翔たん∞しょぼん | 2016/03/28 18:11
翔たん∞しょぼんさん、
ちょこちゃい様の3ニャンの「しょこゆき姫」では」ないでしょうか。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2009/03/post-20.html
投稿: | 2016/03/28 21:14
ありがとうございます!!
幼いころにやったもので、もう一度遊んでみたいと思っていたところです。
本当にありがとうございました!
投稿: 翔たん∞しょぼん | 2016/04/01 15:35
ゆうさん
木偶戦記(Mu Ou Zhan Ji)だと思います。
脱出ゲーム大百科さんのこのページで1から5まで紹介されてます。
1だけちょっと離れてますので、下のほうまでスクロールしてください。
http://www.no1game.net/escape/abroad/game005.html
投稿: | 2016/04/01 19:08
こちらでいいのかわからないのですが
2007/11/26 脱出ゲーム(水路のある部屋)「
おしろしろ様の作品の攻略を知りたいのですが
投稿: you2 | 2016/04/13 18:45
>> you2さん
ゲームのリンクはコチラhttp://osironosiro.web.fc2.com/game16.html
攻略はコチラ
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2007/11/post_a576.html
記事下方 ここからネタバレ↓(赤字)
の下に反転で攻略が記載されてます
投稿: | 2016/04/13 20:12
有難うございました。
お陰で楽しく脱出できました
お世話になりました
投稿: you2 | 2016/04/14 15:41
時間を自由に移動して檻の中にいる人型を助けるやつを探しています。ブログの名前はたしか大文字の英語が数語あったような気がします。
投稿: きいこ | 2016/04/20 19:09
きいこさん
EYEMAZEさんのクロノンじゃないでしょうか?
ドラさんの攻略はこちら
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2008/06/ver0_0e48.html
投稿: | 2016/04/21 00:08
↑これです!本当にありがとうございます!
投稿: きいこ | 2016/04/21 06:21
昔やった探索ゲームを探しています。
大きな家の中でおばあさんの遺言かなにかを探すといったような内容でセーブ付きで結構ボリュームがありました。
自分を壊せというヒントで鏡を割ったりしたのを覚えています。
ご存知の方いらっしゃるでしょうか…?
投稿: ここ | 2016/04/23 23:17
おばあさんの遺言を探す、で思いつくのは
Inheritというゲームです。
多分こちらではないかと思いますが
サイトが閉鎖されているようで見つかりません。
ドラさんのサイト内でも該当するページが見つかりませんでしたが
古いゲームの中ではかなり評判が高かったものなので
多分こちらではないかと思います。
当時のゲームとしてはグラフィックもきれいでボリュームも大きくてやりごたえがあった覚えがあります。
懐かしい!
投稿: | 2016/04/24 01:25
Inherit間違いないです!
閉鎖してしまったのは残念ですがかなりすっきりしました
ありがとうございました!
投稿: ここ | 2016/04/25 19:42
はじめまして。
だいぶ前に電話ボックスの中みたいなところがベースで、電話をかけて移動する脱出ゲームがあったんですが、ご存知ありませんか?
・壁掛け電話が目の前
・各所に困ってる人やマズい事態があって、電話をかけてそのスペースを移動して問題を解決する
・白黒
・Daymaretownみたいな雰囲気
・ネタバレですが↓
スイカで脱出
投稿: KIRA | 2016/05/05 23:12
おそらく8年ぐらい前にあったように思います。
日本人の方が作られたものです。ダウンロード版もあったような。。?
・とにかく大きな洋館で 地上階、地下階がありました。
・フロアの真ん中にエレベーターがあったり、どこかの
フロアには螺旋階段があったり。
・外が見える場面では月?太陽?が見えました。
・地下階には、レイ○ン教授に出てくるみたいな 飛び越
えて全部消すパズル?があったような。
・王様がどしたこした言うシナリオだったかなぁ。
・グラフィックがきれいで 壮大で解き甲斐があって。
当時トップページで 近いうちに閉鎖するとかおっしゃっていたようにも記憶しているので、今はもう無いのかも知れません。でも、まだどこかにあるのなら、もう一度遊びたいなと思っています。
お心あたりのある方、捜索にご協力いただけたら感無量です。┏(ε:)
投稿: | 2016/05/18 04:10
上の方
Cagelingだと思いますがいかがでしょうか。
飛び越えて消すパズルというのだけが思い出せませんが
それ以外の項目はすべて当てはまるかと思います。
http://www16.big.or.jp/~seri_bis/seris/aourolax/Cage/index.html
投稿: | 2016/05/18 10:05
cageling! これです まさにこれでした。
ありがとうございますヽ(´▽`)/
お返事遅くなってすみませんでした。
さっそく堪能しに行ってきます
ε=ε=ヾ(*・ω・)ノヒャッホー!!
投稿: | 2016/06/04 04:19
過去のコメントにあったらごめんなさいです。
2人で、隔てられた2つの部屋から脱出(?)するゲームで、お互いの部屋は見えないけどプレイヤーは両側の視点で操作できて、部屋どうしは一つのダクトでつながっている。そこでアイテムを渡したりできる。
最後までクリアすると部屋を隔てていた壁が開いて・・・
というゲームなんですが、どなたか名前をご存じないでしょうか。
片方の部屋に自動販売機があったのを覚えています。
投稿: やすだ | 2016/06/22 18:17
>>やすだ様
こちらのゲームだと思います
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2007/11/post_278f.html
残念ですが公開は終了しています…
投稿: うさ | 2016/06/22 19:13
enagameつながりません サイト閉鎖したのでしょうか?真黒な画面です ただ 時々つながったりはするのですが
投稿: saku | 2016/08/24 16:02
>>sakuさん
閉鎖されてませんが。
ttp://www.enagames.com/tag/ena-escape-games
で、繋がりませんか?
投稿: | 2016/08/24 18:09
有難うございます 今読んだので試してみます いつもゲームの紹介 攻略方法有難うございます
投稿: saku | 2016/08/25 08:54
6年前くらいにやったPCの脱出ゲームなのですが
1視点のゲームで、最初の部屋をクリアすると、次の部屋に行くという感じです
確か、10フロアあって、エンディングが夢オチでした
印象に残っているのは、4、7フロア(?)のプレイ中に別サイトに飛んで、その中からパスワードを探す、といったものです
ずいぶんと前のゲームですが、よろしくお願いします
投稿: Ryu | 2016/08/26 09:39
Ryuさん
10部屋では無いですがこのゲームではないでしょうか?
http://zerosiki-kai.com/flash/7th_door/door7.html
投稿: ruru | 2016/08/27 02:44
>>ruruさん
合っていました。
見つけて頂きありがとうございます
投稿: Ryu | 2016/08/31 20:43
以前遊んだゲームを探しています
どなたかご存知でしょうか
二頭身ほどのキャラクターを操作して、チェス盤のような床模様をした部屋(屋敷)を探索します。部屋は正方形で、いくつもありました
ガイコツなども出てきた気がしますがホラーではないです
最終的には紳士っぽい(シルクハット、ちょびひげ?)キャラクターに宝石か何かを渡してクリアだったと思います
グラフィックは3DのCGという感じではなく、ドット絵やアニメに近いです
投稿: うめ | 2016/09/12 15:28
>うめさん
「Quest in the Dark」と言うゲームではないでしょうか?
投稿: ruru | 2016/09/12 19:26
>ruruさん
まさにそれです。ここまで出かかっているというところで思い出せず……懐かしく嬉しいです
ありがとうございました!
投稿: うめ | 2016/09/12 22:55
海外のクリック探索ゲーです。各ステージに隠された3つの数字を見つける事が目的。
オープニングで黒電話が鳴っており、その電話に3つの数字を入れると次の面に行けます。
浮世絵みたいな絵のステージがあったのを覚えています。木にカラスが止まっており、リンゴが生っていて、それを全て地面に落とすと数字が空現れたと思います。
10年以上前だったと思います。
投稿: たかみつ | 2016/09/24 16:47
>>たかみつさん
http://aooa.co.uk/
こちらでは?
投稿: | 2016/09/25 23:26
以前お世話になっていましたものです。
思い出せません。よろしくお願いします。
・ダンスに行きたいけどボロボロで行けない
・ストーリーで続くようになってる。
・レインかラインとか言うサイトだったような
こんな情報でわかりますでしょうか?
記憶浅くてごめんなさい。
投稿: みるそん | 2016/10/03 17:44
みるそんさん
Rain Lensさんの「灰かぶりごっこ」シリーズだと思いますが
サイト閉鎖されたみたいでリンクつながらないですね。
ドラさんの攻略ページのURLを貼っておきます。
画像と攻略説明があるのでこれでお分かりになると思います。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/05/post-62.html
投稿: lulu | 2016/10/03 23:54
luluさん へ
そうだ!灰かぶりごっこだ!!
タイトルが思い出せず、言っていただいて
すぐにわかりました~
サイト閉鎖されてるんですね。。。
とっても残念です。
ドラさんの攻略貼り付けていただいてありがとうございます。
わかっただけでもすっきりしました。
ありがとうございました(^▽^)/
投稿: みるそん | 2016/10/04 00:00
追記☆
タイトルがわかったので検索してみたら
トップページは出るんですが、
ゲームはできないです。
できそうでできないのが、とても悲しい。
http://archive.fo/Hu5V0
投稿: みるそん | 2016/10/04 00:07
すみません、思い出せないゲームがあるので教えていただけたら幸いです。
2014年くらいの海外のゲームで、主人公が誰もいない会社のような建物で行動するゲームです。一人称視点のゲームで行動するたびにその行動の実況がついてきます。(例えば3つの扉を目の前にした時「主人公は真ん中の扉を選びました」という実況が先に入って、それに逆らって左の扉を選んだりしたら「しかし主人公は左を選びました」という実況がついてくる感じです。)
選択を間違えたら普通に死んだりするような怖い雰囲気のゲームで、当時はニコニコ動画などに実況があがってたりしてように思います。
よろしくお願いします。
投稿: たかのり | 2016/10/12 00:39
>たかのりさん
「The Stanley Parable」ですか?
フリーゲームでは無いようですが
投稿: ななし | 2016/10/12 23:53
>ななしさん
「The Stanley Parable」で間違いないです。
ありがとうございました、スッキリしました!
投稿: たかのり | 2016/10/13 00:00
覚えてないという訳ではなく、存在するかを知りたいのですが・・・。
「Gretel and Hansel」全三部作ということなんですが、実況動画も攻略も2までしかなく、完結しているかどうかが知りたいです。
分からなければそれでいいです、海外フリーゲームなので英語がちょっと困難です。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/10/gretel-and-hans.html
ドラさんの2までの攻略貼っておきます。
管理人(dora):作者さんのページを見ると、2013年7月現在で3作目を作っている途中のようですが、まだ完成していないようです。
http://makopudding.newgrounds.com/news/post/853125
投稿: | 2016/10/20 00:11
「Gretel and Hansel」三部作をお探しの方
作者のツイッターを見るに
発表されていませんし
3作目は完成してないんじゃないでしょうか
https://twitter.com/gretelandhansel
投稿: ななし | 2016/10/23 02:12
お返事遅くなってしまいすみませんでした。
そうですこれです!!
木偶戦記です!
本当にありがとうございました。
スッキリしました
投稿: ゆう | 2016/11/09 01:39
思い出せないゲームがあるのですが、実験室に居た生命体が人とかを殺して行くゲームなのですが・・・
クリックしたらアクションが起るタイプです
管理人(dora):パッと思いついたのは、Being Oneシリーズ、Something Amissシリーズ、The Insanity。生命体じゃないから違うかなぁ
投稿: ミミ | 2016/11/10 13:36
すいません!
タイトルが思い出せません!
最初山などの風景があって
クリスタル?色のエレメントを集めてワープ?するして
脱出ゲームです
二部が牢屋から始まってます。
断片的で申し訳ございませんが
だれがタイトルわかるかたいたらご教授ください
投稿: ken | 2016/11/11 09:52
かなり昔に遊んだゲームなんですけど、唐突に思い出してまた遊びたくなったんですが、タイトルが全く思い出せず困ってます。
たしか五匹のマスクをかぶった戦隊みたいな犬が主役で、特に青のマスクをかぶったのが主人公の脱出ゲームです。
五匹は戦闘用のクローンで、宇宙の悪の帝国から脱出して抵抗する、みたいな感じのシリーズ(?)ものでした。
心当たりのある方、どうか何のゲームだったか教えてください。お願いします。
投稿: 昴 | 2016/12/23 12:59
>>昴様
チャズケンジャーのシリーズでは?
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2011/03/post-91.html
残念なことにリンク切れです
可愛いチャズケたちに また会いたいです。。。
投稿: Toy | 2016/12/23 16:33
>>Toy様
そうだ、それです!チャズケンジャーでした!
ああ、リンク切れになっちゃってるんですね・・・残念です。
ご協力ありがとうございます!
投稿: 昴 | 2017/01/06 12:58
ひたすら選択肢を選んでいく、15年近く前の脱出(?)ゲーです。
突然家の中から始まり、外に出て森へ行ったり、牢屋があったような気がします。
あと、夜中夢に出るタイプの気持ち悪い怪物か何かが出た気がします。
お心当たりある方はよろしくおねがいします。
投稿: りんご | 2017/02/18 00:45
失礼しました、このページで見つけました。
『隠し部屋』でした。
投稿: りんご | 2017/02/18 01:05
ずいぶん昔の脱出ゲームなのですが、ブレーメンの音楽隊のキャラが出てきて 汽車・トースターでパンを焼き天井にぶつけてとかもあり 作者さんはシリーズで作っておられた 可愛い系の脱出ゲームがありました 好きなゲームだったのでブックマークしてたのですがPCが故障してわからなくなりました ご存知でしたら教えていただきたいです
投稿: みるきぃ | 2017/03/10 16:00
投稿: | 2017/03/10 16:01
ずいぶん昔の脱出ゲームなのですが、ブレーメンの音楽隊のキャラが出てきて 汽車・トースターでパンを焼き天井にぶつけてとかもあり 作者さんはシリーズで作っておられた 可愛い系の脱出ゲームがありました 好きなゲームだったのでブックマークしてたのですがPCが故障してわからなくなりました ご存知でしたら教えていただきたいです
投稿: みるきぃ | 2017/03/10 16:04
2009年前後に遊んでたブラウザフリーゲームなのですが、ふと思い出したので判れば教えてください。
・主人公は盗賊で仲間はない
・ゲームはいきなりダンジョン(洞窟)内からスタート
・ドット絵で構成された2D(主人公の絵とかは無く吹き出しでセリフがあった程度だったと思います)
・アクションゲーム(敵アイコンが表示されてて、隣接したらオートで攻撃開始)
・ダークファンタジー(わりと心細くなるゲーム)
・ダンジョンと主人公を俯瞰してる画面構成
・スクロールではなく画面が切り替わるタイプ
・アイテムで攻撃力が上げられるが、少しダメージをくらう。などのギミックがそれぞれのアイテムにある
・序盤はアイテム取得順を間違えたりすると死にゲー
・マルチエンディングだったような気がする
・不正確だけど最後はドラキュラみたいなものと戦うはず
というのが記憶です。
オリジナルのゲームだったと思いますが、記憶が曖昧なのでスピンオフなどの可能性もあります。
よろしくお願い致します。
投稿: モイモイ | 2017/03/11 08:43
>みるきぃさん
ブレーメンでシリーズ物
脱出ゲーム大作戦さんのところですかねぇ
http://mac.rash.jp/games/dasyutu/index.html
投稿: ガイバー | 2017/03/13 17:49
5年前くらいに遊んだと思うゲームです。
覚えていること
・白を基調とした部屋
・バイクがある
・モールス信号を謎解きに使う
・主人公は遭難した?ようだった
シリーズに、赤い部屋と緑の部屋と、青の部屋の物もあった気がします。
よろしくお願い致します。
投稿: レスピーギ | 2017/03/24 16:52
>レスピーギさん
こちらのゲームと思われますが
作者様のサイトが無くなっていてもう遊べないようです
「White Chamber 」
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2007/05/white_chamber_acd1.html
投稿: | 2017/03/25 05:01
>みるきぃさん
T2B Projectさんの作品だと思います。
トースターが出てくるのはT2B ESCAPE4です。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2008/12/t2b-escape4.html
投稿: レスピーギ | 2017/03/25 11:00
>名無しさん
一つの画面だけっていうのは
ロバミミさんのOne Sceneではないでしょうか。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2011/10/post-31.html
投稿: レスピーギ | 2017/03/26 18:26
十年以上前にプレイしたのですが
・忍者屋敷がモチーフの脱出ゲーム
・ほぼ白黒二値の画面
・選択をまちがえるとすぐに死ぬ
・アイテムなどのアイコンがパソコンのファイルのような図柄
・ずらっとファイルアイコンが並んでいて上から何番目横から何番目、のような謎解きがある
・忍者屋敷らしく巻物のアイコンもあり、クリックするとヒントが表示されました
・天井の上の方をクリックすると牛鬼がおりてきて殺される
・最後はロケット?で宇宙へ行くか忍者の一族が宇宙へ行っていた、みたいなエンディングだったはず
これらの内容でお心当たりのある方がいらっしゃればぜひ教えてほしいです
投稿: うううう | 2017/04/11 04:17
http://www.gamefb.com/escape/1098.html
この脱出ゲームを解いてください。お願いします。
投稿: derkalte | 2017/06/03 16:53
derkalteさん
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2011/01/post-37.html
投稿: | 2017/06/03 17:22
昔遊んだ脱出ゲームで「世界一簡単な脱出ゲーム」だったかなんだかでドアクリックしたり時計調べるだけでクリアできる脱出ゲームがあった気がするんですけど、リンクをご存知の方いらっしゃいませんか・・・?
投稿: ぐえー | 2017/06/21 17:02
>>ぐえー様
「世界一簡単な脱出ゲーム」は こちらですが
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2009/06/post-32.html
内容的には「脱出ゲームじゃない」のような気がします
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2007/08/post_f28c.html
投稿: Toy | 2017/06/22 06:00
>>Toy様
そうそう、それです
探していたゲームを見つけられました・・・!
丁寧なご回答、ありがとうございます!
投稿: ぐえー | 2017/06/23 08:46
脱出ゲーム探してます!
ガラケーでたぶん5年は前です…
彼女を交通事故で亡くしたと思っていた男の主人公が、誘拐?されて化学室?みたいなところに閉じ込められたゲームだったと思います
そこで髪の毛を見つけて照合した結果彼女と99%一致、実は彼女は生きてた!?みたいな話です
最初の方しかプレイしてないので曖昧です…
このゲームの名前知っている方いませんか?
投稿: ゆ) | 2017/08/11 13:20
幼い(?)女の子が画面に映し出されてて、助けを求めてる脱出ゲームの名前が思い出せません。進めている途中、女の子が、お医者さんが部屋に何日かおきにくるとか
言ってたような気がします。
このゲームの名前を知ってる方、教えてください。
なお、監獄脱出少女じゃありません。
投稿: noa | 2017/09/05 19:31
廃村が舞台で、確か歯車をかみ合わせる場面があって、オロナミンCの看板に映っている男性の目が瞬きする要素があったゲームを探しています。
知っている方いましたらお願いします。
ここか、Twitterで@gyapuranTR_5までお願いします。
投稿: | 2017/09/28 00:24
看板がカレーですが こちらではないでしょうか?
夢電4/Dream Train 4
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/09/post-80.html
投稿: Toy | 2017/09/28 10:32
それです!!!ありがとうございます!!!!!!
投稿: | 2017/10/09 18:46
覚えている方がいらっしゃれば
教えていただきたいです。
おそらく10年ほど前に遊んだ記憶があるのですが
漫画のような緻密な絵柄で視点は固定でした。
玄関、キッチン、ダイニングが描かれていて
玄関からかっぱのようなものが入ってきたような
覚えがあります。
ただのキッチンだと思ったらハイテクな機械が
内蔵されていたり・・・
同じ作者で温泉旅館からの脱出もあったと
思います。
よろしくお願いします。
投稿: まるこ | 2017/12/03 00:11
SouthTown(サウスタウン)さんのシステムキッチンだと思います。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2008/04/post_be62.html
投稿: うさ | 2017/12/26 00:19
赤いボールを見つけてクリックする海外のゲームを探しています。
2作あって、たしか2作目の方にソニックのパロディステージがあったような…。
投稿: | 2018/01/07 09:45
白いロボット?のようなキャラクターがでてくるもので最初は地上の建物から脱出して、どんどん潜水艦や地下洞窟に移動していく脱出ゲームを探しています。グラフィックが3Dで綺麗だったのを覚えているのですが...多分5、6年は前だと思います。
知っている方いらっしゃったら教えてください!
投稿: おにた | 2018/01/28 16:05
>>おにた様
かわいいゲームですが こちらはどうでしょうか
ポンポン星人シリーズ
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/03/post-65.html
投稿: Toy | 2018/01/29 13:30
Toyさんありがとうございます!!!!
そのゲームです!!!!スッキリしました〜本当にありがとうございます〜~!
投稿: おにた | 2018/02/05 15:19
10年ほど前に遊んだ、ブラウザで遊べる探索型RPGゲームのタイトルが思い出せません。
2D一人称視点、立ち絵や顔グラなし、ほの暗い雰囲気と理不尽なゲームオーバー多め、ゾンビとかドワーフとか出てくる洋ファンタジーな世界観で、選択肢を選んで進んでいく、戦闘少なめでした。
セーブ機能はなく、ブラウザバックかURL入力でダイレクトにやり直していたような気がします。(システム的にはゲームブックで、画面上の選択肢はテキストリンク、違うモンスターに倒されても死因が同じなら同じページに飛ぶような感じ)
記憶に残っているシーンは、折檻された美女がいる部屋です。選べる行動は「見捨てて進む / 赤いボタンを押す / 青いボタンを押す」の3択で、見捨てると美女は餓死、赤いボタンを押すと美女がつぶされ、青いボタンを押すと檻は開くがモンスターに襲われて自分が死ぬみたいな内容だったように思います。
投稿: Tn0 | 2018/02/24 18:12
赤いボールをステージの障害物を避けて黄色い鳥のいる鳥かごに当てるゲームだったと思うのですが、知っている方いらっしゃいませんか?
投稿: | 2018/03/22 23:44
据え置き機だったとおもうのですが、minecraftみたいなブロック系ゲームで(名前も似ていて間違えやすい)、二足歩行ロボットが作れるものを探しています
投稿: | 2018/04/28 10:34
10年位前の海外のflashゲームだったのですが
主人公はおばけで、洋館みたいなところを探索していき、宝石(3つくらいっだった)をあつめ博士のような人がいる部屋の機械につないでフランケンシュタインみたいなやつをうごかす?みたいなポイントクリックゲームだったと思うのですが、誰かご存知ないでしょうか。絵は割と可愛げのある感じだったと思います
投稿: あいみ | 2018/05/26 15:07
昔どっかの個人サイト(?)で遊んだ脱出ゲームで
自分を部屋に閉じ込めた人物のち○ぽをエクスカリバーで切り落とし、指紋認証することで脱出といった内容だったのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
投稿: | 2018/08/20 20:19
昔(10年ほど前だと記憶しています)パソコンであそんだのですが、家から脱出?するかなにかで、扉を調べたりドアノブをとったりするゲームだった気がします。知っているかたいらっしゃりませんか?
投稿: わいわい | 2018/10/25 17:35
わいわい様
ひたすらドアを開けていくだけですが
「10 Doors」は どうでしょうか?
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2009/06/post-146.html
投稿: Toy | 2018/10/26 16:29
Tn0様 「隠し部屋」
http://www5.plala.or.jp/okan/menu/heya/heya00.html
今更ながら見ているかわかりませんが
このサイトだと思います。
あと名無しの方の
自分を部屋に閉じ込めた人物のち○ぽをエクスカリバーで切り落とし、指紋認証することで脱出といった・・・
というものは
http://www.escapegame.org/jp/yobatobi/
このサイトのMEGANEというものだと思います。
すでにリンク切れしてしまっているっぽいですが
投稿: | 2018/12/20 15:58
随分前にプレイしたゲームで、中国か台湾っぽい雰囲気の脱出(誘導)ゲームを探しています。
一番最初は扉みたいなものがあって、各ステージはクリックすると変化があって、次の扉に進む・・・みたいな不思議なゲームだったかとおもいます。
第一ステージが地下道みたいなところで大きい目があったのが印象的です。
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さいますと幸いです。
投稿: | 2018/12/24 11:15
探しているのは、たしか海外のゲームで探索系?脱出ゲームです。
手描きっぽい感じが特徴的で、タイトル画面はホラーな雰囲気です。3階建て?の建物の中から脱出する感じです。
印象に残っているのは、隠し部屋?に魔女のような人がいて、二つの材料を組み合わせて道具を作ったりするところです。
ちなみにBGMはあります。3階(?)だけ違う曲です。
文章わかりづらくてすみません!
投稿: | 2018/12/27 22:49
探しているのは、たしか海外のゲームで探索系?脱出ゲームです。手描きっぽい感じが…
の質問をした者です。解決しました。
投稿: | 2018/12/31 01:37
旅館から脱出するブラウザゲームで、確か猫が出てきて行く手を阻まれた覚えがあります……誰かご存知でしょうか?10年以上前のゲームだと思います
投稿: よしはら | 2019/01/11 21:22
あいみ様
フランケンシュタインは出てきませんが、Jinxシリーズではないでしょうか?
http://www.f512.com/games/9807-jinx-episode-1
よしはら様
SouthTown(サウスタウン)様の憩いの宿だと思います。
http://vibee.jp/southtown/escape/escape1.html
あと年末に自己解決された方、逆に気になるのでゲーム名書いていってー><
投稿: うさ | 2019/01/12 08:31
10年くらい前の脱出ゲームなんですがピンクの髪の子が部屋から脱出するPCのブラウザゲームなんですけど誰か分かりませんかね?
投稿: マカロニ大根 | 2019/01/14 02:05
・2012年にサービス終了した三文堂のFlashゲーム
・ジャンルは脱出
・全体的にモノトーンのグラフィック、暗くて不気味な雰囲気
・鳥人間のキャラクター(シームルグ?)が出てくる
・たしか精神力?みたいなゲージがあってアイテムのチョコレートを使うと一度だけそれが回復できる
上記のゲームのタイトルがもう何年も思い出せないんですが、わかる人いますかね…?鳥人間のいる場面はなんとなくエッシャーの「球面鏡のある静物」っぽい感じでした
もうプレイできないのは知ってるんですがタイトルだけでもどうにか知りたいです(;_;)
投稿: はるこ | 2019/01/20 06:32
FLASHゲームで、地面から生き物を生み出すゲームを探しています。
固定画面で、自分で地面オブジェクトを配置できます。
地面には属性があり、土や砂、溶岩などがあります。
生まれた生き物は地面の属性によって変化します。
「土」から生まれたものに「水」を与えると…。のような。
投稿: | 2019/01/23 09:41
・部屋が沢山ある。明るい雰囲気で、洋風の屋敷。
・スタートの部屋は確か各壁にドアがある。
・日記?を、読んで、何があったかを探る。
・とにかく部屋数が多くてギミックが複雑に絡んでいる。
海外ゲームのような雰囲気でした。
10年くらい前にさわったきりで、
検索してもみつからないためここで質問致しました。
もし、心当たりのある方いらっしゃったら教えてください。
投稿: | 2019/02/18 23:36
2月18日の方
ひょっとして、 SERIS-KOさんのCagelingでしょうか?
http://www16.big.or.jp/~seri_bis/seris/aourolax/Cage/index.html
投稿: うさ | 2019/02/25 17:10
どなたかご存知でしたら……台湾か中国のゲームで脱出ゲームですが、扉みたいなものが複数あって、複数の世界観をまたいでお札を集めていく……みたいなものご存知ないでしょうか。
一番最初のステージが地下道みたいなところで人の目大きな目がクリアするとでてきたきがします。
投稿: | 2019/03/01 03:40
・子供向けのデザイン
・真ん中に山がある島
・宝石(青色?)を何かにはめ込むとクリア
・もうひとつ宝石(赤色?)があって、それをはめ込むと別のエンディングになる
こんな感じの脱出ゲームの名前が思い出せません。その脱出ゲームのほかにも、果物が描かれたカードをめくるゲームみたいなのがあった気がします。
投稿: | 2019/03/03 17:22
殆ど記憶にないのですが、皆様の知恵をお借りしたいです。
ハッカー?やスパイ?のような立場となって、ゲーム内のメールで送られた謎や、指示されたページに進んで表示された謎を解きながら進めていくゲームです。
脱出ゲームのようにアイテムを集めたり用いたりするのではなく、リドルゲームのような雰囲気のゲームでした。
覚えている謎としてはカエサル暗号を用いたものがあった気がします。またゲーム内に「カエサル暗号」という単語自体も出てきた記憶があります。
ご存知の方、何卒お願いします。
投稿: | 2019/04/01 21:52
マカロニ大根様
もしかしたらなのですが、堕天使農場様の「the escape」ではないでしょうか?
現在サイトが閉鎖されてしまったのか探した限りではページが見つからず、詳しくは確認できないのですが。
たしか、ピンクの髪の女の子が脱出するゲームだったはずです。
投稿: | 2019/05/07 01:24
2、3年おきに思い出してはその都度探してみるも見つからない脱出ゲームで、皆さまのお力を貸していただきたいのですが。
・10年以上前の脱出ゲーム
・ワンルームからのホラーな雰囲気の脱出ゲーム
・定期的に部屋から見つかる薬を飲まなければ画面がぼやけだす、酷くなると家具がブレて見える、点滅しだす、消える
・時間経過で症状が進行する、症状が酷くなると脱出に使うアイテムが探し出せなくなるほど幻覚を見だすので、薬を飲みながら脱出する
独特な雰囲気のゲームで、当時は怖くて最後までプレイできなかったのが心残りです、少ない情報で申し訳ないのですがお心あたりのある方は教えていただけるとありがたいです。
投稿: 不思議な薬 | 2019/05/07 01:41
>>不思議な薬さん
海外ゲームで、プレイ中はプレイヤーの心音がどんどん大きくなってゆき、
時間経過に伴ってテレビの砂嵐のような感じに画面がゆがみだすが
薬を飲むと一時的にその症状が治まるゲームですよね?
部屋の中の家具も、薬を飲むごとにだったか、時間経過によってだったか、
少しずつ変化し、最初はなかったアイテムや装置が現れたりしませんでしたか?
・・・すみません、私もこのゲームのタイトルは思い出せないのですが、
確かに何度かプレイした記憶があります。
ホラー系の脱出ゲームとして結構有名だったと思います。
全然お役に立てなくてごめんなさい、どなたか思い出せる方がいるとよいのですが!
投稿: | 2019/05/09 17:34
>>2019年3月3日に以下のゲームについて質問された方
・子供向けのデザイン
・真ん中に山がある島
・宝石(青色?)を何かにはめ込むとクリア
・もうひとつ宝石(赤色?)があって、それをはめ込むと別のエンディングになる
ニフティ・キッズの「ドーラの脱出」かも?
ドラさんの攻略ページは以下です。http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2008/02/post_b8de.html
投稿: | 2019/05/09 17:37
ホームページからの脱出とか、サイトからの脱出とかそんな感じ
のやつでした
何て名前絵のゲームですか?
投稿: | 2019/05/11 18:43
結構前…10年は前かも
・主人公は空き巣・・・物取りの少年?青年??
・アパートに侵入する所から始まる
・無事侵入し、物色してるとタンスから物音
開けると幽霊…でなく一人の少女
聞くと、家人は皆出払っている模様
・家を探索してゆく内、長い事家の者は帰って来ていない事、そして主人公は少女に起こった哀しい真実を知る
・EDは2つ
GOOD EDは警察に通報し立ち去る主人公、だったと思います。
投稿: リンドウ | 2019/05/31 01:02
2019/01/23の方
もしかすると・・・
EYEZMAZEさんのゲームでしょうか?
http://www.eyezmaze.com/jp/index.html
投稿: | 2019/05/31 01:16
リンドウさん
「少女と部屋」だと思います。
サーバーのサービス終了でプレイできなくなっています。
ニコ動にプレイ動画が上がってますので、確認はそちらで。
投稿: うさ | 2019/06/01 20:30
>>ウサ様
これです…!ありがとうございます!
プレイ出来ないのはとっても残念ですが、心のつかえは取れました……(涙)
流れてたBGMが大好きで、提供されたフリー音楽作家さんのサイトで曲をダウンロードしてしまう程でした!!!
投稿: リンドウ | 2019/06/04 00:16
投稿: | 2019/04/01 21:52さん
私もこのようなゲームを探していて、ほかの掲示板で教えていただきプレイしたところ、「カエサル」という単語が出てきましたので、もしかしたらと思い返信させていただきました。Androidアプリのsaturday night specialです。
投稿: ドラさんありがとう | 2019/06/10 09:20
急に思い出したのですがわからないゲームがあります
・ブラウザゲー 背景は白?
・赤い色のうさぎ?がメインのほのぼのゲー
・クリックで操作
・お散歩する。背景が実写っぽいところがある(森の入り口みたいな…)
・アイテムが手に入り、家に飾ったりできる(曖昧です)
・多分エンディングなどはない
よろしくお願いしますー!
投稿: だば | 2019/07/19 03:26
>>ドラさんありがとう様
お返事遅くなりすみません。4/1の者です。
検索してみたところ間違いなくこちらでした。現在は非公開で出来ないとの事で、残念ですが...教えていただきありがとうございました。
投稿: | 2019/08/05 15:34
10年ほど前にプレイした、PCフラッシュ脱出ゲームですが、タイトルが全く思い出せません…。
・主人公は科学者?(脱出終盤で判明)
・脱出中の部屋に怪物のはく製のようなものが設置されている。
・最終的には、ループ物のようなENDを迎える。
以上のストーリー展開のものなのですが、どなたかご存じないでしょうか。
投稿: ビャク | 2019/08/18 21:23
10年ほど前の脱出ゲームFLASHなのですが、タイトルが思い出せません。
・主人公はいけ好かないイケメン
・雨の降る中知り合い?を探して無人の屋敷に迷い込む
・ワインセラーから地下水路へ入る
・地下水路では方位磁針が表示され、マップを頭で覚えなければならない
・地下水路で勝手口を見つけてから屋敷の方へ戻ろうとすると化け物に襲われる
こんな具合のホラー系脱出ゲームだった覚えがあるのですが…誰かタイトルを知っていませんか?
投稿: | 2019/09/16 06:57
10年近く前のことでもう記憶も曖昧なのですが何かを開く
?展開?して何かを完成させるようなゲームを探しています。ゲーム内容に直接関係はなかったとおもうのですが、そのゲームを紹介しているサイトかそのゲームのプレイできたサイトに林檎というワードが関係していたと思います。
投稿: イーデェン | 2019/11/02 00:50
・学校
・脱出ホラー?
・コックさん的なのがいてそいつに捕まっちゃいけない
・ピンクの脳みそを料理として出され食べる
といった内容のゲームを探しています…
投稿: ちこりの | 2020/01/11 07:28
>>ちこりの様
ノベルゲームっぽい「人喰い掲示板の噂」シリーズを 思い出しました
最終回に ピンクじゃないですが オムライスで出てきます ^^;
ttp://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2011/12/post-46.html
リンク先が変わってるようです
ttp://unagi.shikitan.com/games
投稿: Toy | 2020/01/11 10:42
・ポイントアンドクリック&パズル
・唐突に暗い森で真ん中辺りに焦げたフットボールみたいなのがある
・主人公はちいさいクマの人形
・一面をクリアすると時間が少し戻る(この動作によって焦げたフットボールがクマを追いかけてた悪者が落雷によって死んだのだと分かる
・飛行機に乗ってたりパラシュートで落ちてきたりする
・死ぬと死ぬ前の面まで逆再生する
7年くらい前の海外のやつです....よければ教えて下さると嬉しいです
投稿: お餅 | 2020/01/15 22:56
>>お餅様
違ってたらごめんなさい
「REW Ⅱ」は どうでしょうか
ドラ様では紹介されてないようです
ttp://www.begamer.com/flash-game/24114/rew-2
前作「REW」
ttp://www.begamer.com/flash-game/23560/rew
投稿: Toy | 2020/01/16 08:56
・少なくとも2013年以前の作品
・グラフィックがキレイ
・広くて明るくて天井の高いガラス張りの教会のような部屋がある
・教会っぽいだけで椅子はない
・池のある部屋がある
・登場人物はいない
・使用されている色が少ない
・ダウンロードするものではなくブラウザでプレイするもの
・ボートと海のシーンもあるかもしれない
・ロバミミさんの「First Love」ではない
情報量が少ないうえどれも不確かな情報ですので無茶な探し物なのはわかっていますが、どうかよろしくお願いします。
投稿: すえにゃが | 2020/02/29 22:00
はじめまして。
他の方が話しているのを聞いてまたやりたいと思ったのですが、その方も私もタイトルが思い出せず、少ない情報で大変申し訳ないのですがどなたか教えていただけたらありがたいです
・2008年から2014年のどこか
・最初から真っ暗な画面
・クリックした箇所が点で色が変わり、クリックしまくるとそこにあるものがわかっていく
・毒や電気などの即死ギミックがある
何卒よろしくお願いいたします…
投稿: ぽんしゆ | 2020/04/28 12:13
>>ぽんしゆ様
うはw本の虫www様の「光に向かって」だと思いますが
どら様の所では紹介されていないようです
日本語版無料脱出ゲーム集様で 2007/11/18に紹介されてます
ゲームのアドレスは
ttp://www.geocities.jp/rs_life/flash/GotoTheLight.html
上記は リンク切れでしたが Wayback MachineでPLAYできました
投稿: Toy | 2020/04/30 15:00
こんにちわ(*^^*)どうしても思い出せず時間だけがたち、昔ドラさんのこちらのサイトから遊んでいたのを思い出しお力添えをお願いしたくコメントします。
おそらく海外のもので、ベッドでおきるところから始まり、絵が綺麗で、音や光加減も美しい長編ものです。望遠鏡やランプ、エレベーターやりんごを渡すとしゃべる女の絵、伝説本やとにかく部屋もからくりも様々で難しく、エンディングも7つくらいあったような記憶です。アクアリウム?という海底のゲームに画質は似ています。難しくてミクシィの掲示ばんを利用していた記憶が…名前もわからず今もあるのか気になっています(´;ω;`)
投稿: ポチ | 2020/05/17 01:31
補足です。おそらく二十年前後にやっていたパソコンゲームになります。
投稿: ポチ | 2020/05/17 01:34
>>ポチ様
海外のゲームはしたことがないので 違っていたらすみません
【Cageling】はどうでしょうか?
ttp://www16.big.or.jp/~seri_bis/seris/aourolax/Cage/index.html
どら様の紹介記事はないのですが このコーナーでは何度か回答されています
投稿: Toy | 2020/05/17 10:48
まさにそれです!(´;ω;`)感謝しますー(´;ω;`)サイト見つけました(´;ω;`)懐かしくってとけそうです
本当にありがとうございます
投稿: ポチ | 2020/05/17 23:54
10年以上前にやった日本のホラー脱出ゲームです。
一人称視点で主人公の顔は見えなくてまだ製作途中?のゲームでした。(もう製作停止したかもしれません)
壁の色は灰色で部屋は一つか二つしかなかったと思います。
部屋には人の死体があり、その死体の手だけ(血が床にしたっている)が左下に一画面だけ見えました。死体そのものは見ないでおこうというセリフで見れません
特徴的な扉が二つあった気がして一つは閉まった扉の周りから黒い液体が四方八方に噴出しており扉の左側にパスワードを打ち込む電卓みたいな機械が確かありました。
もう一つの扉は灰色で扉の真ん中に白い×か+のマークが描かれただけのものでした
パスワードを入力し片方の扉を見ると急に一瞬で化け物がおそいかかります。真っ暗背景で白い化け物が中心に顔だけ出てくる感じです
襲われた後部屋全体の風景が虹色に覆われます
その後別の扉が開いていてそこから脱出するとクリアになります。
パスワードのヒントは小さい紙に書かれていたか壁に黒い液体で書かれていたと思います。
制作室ではその後に研究室が舞台となるステージを作るつもりで登場人物を10人以上用意してた気がします
タイトル名が長い英語で書かれていたため覚えることが出来ませんでした。
このゲームを見つけた脱出ゲームサイトはもうないはずです。(背景が白かった)
どこの脱出ゲームサイトを見ても見つからなかったのでもし見つけたら教えてください!
投稿: 試される大地 | 2020/05/28 11:16
自己解決しました
Square Roomsというゲームでした
投稿: 試される大地 | 2020/05/30 03:58
すごく古い海外のゲームです。このサイトではなかったかもしれないんですが、たくさんのカギを探すゲームで(100個とか?)絵はとても雑、音楽はガチャガチャうるさめでスポンジボブに似たキャラクターが出てきたおぼえがあります。
物をどかしたりいろいろなことをして鍵を探すのが楽しかった!
10年以上前だったと思います。
またやりたいけどタイトルすら記憶が・・・
知ってる人いたら教えてください!
投稿: ゆ | 2020/06/09 07:04
Leaving Your Roomシリーズかも
その中に100個の鍵を集めるゲームもあったので
サイトが無くなっているのでもう遊べないけど
投稿: | 2020/06/27 00:49
10年くらい前にプレイしたゲームを探しています。
・海外のフリーホラーゲーム
・脱出
・女性が家でくつろいでいるとインターホンが鳴る。しばらく無視するとしつこく鳴るので、ドアを開けると隙間から手が出てきて暗転する。
・自分の家と似たような場所で目が覚める。
・洗面所で曇った鏡を調べると鏡を拭く→自分の真後ろに死神のようなものが立っていて、女性が息を飲む
当時は怖くてそこから先を進めることができませんでした。少しでもわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
投稿: 青とうもろこし | 2020/06/28 18:39
>>Leaving Your Roomシリーズかも
それです!タイトル見てすぐ思い出しました!!
あの雑な感じにはまって全部やりました(笑)
もうできないんですね、ザンネン。
でもわかってすっきりしました。
ありがとう。
投稿: ゆ | 2020/07/02 18:10
>>青とうもろこし様
それはたぶん「Darkness Episode 1」だと思います。
ドラ様の所にも載ってますが提供されているアドレスはもう無くなっているので、良かったらこちらへ↓
https://www.kongregate.com/games/lutgames/darkness-episode-1
こちらだとepisode1~3までプレイできますよ。
でもepisode2から更に怖くなっていきますが。。。
投稿: | 2020/07/15 08:51
ガラケー時代の脱出?ゲームだったと思います
・塔から脱出していたような気がします
・ガネーシャが出ていた気がします!
・監視?の人に見つからないように移動していました
・銃などを使ったような…
ん〜、情報が少ないですしあんまり記憶になくて申し訳ないです!!
投稿: ああ | 2020/08/20 04:27
ここ最近探していてずっと以下のゲームを探しています。皆様のお知恵を拝借したいです。
・海外のフリーゲーム
・お化け屋敷から脱出することが目的
・主人公は男の子(四角いグラフィックだったような…この点は曖昧です…)
・体力が無くなるとゲームオーバーになる。
(謎解き以上にアドベンチャー要素や操作性などの要素が強いかも?)
・お化け・幽霊などの敵キャラや罠(地面から出たトゲ、上から降ってくる柵など)に触れると体力が減る
・敵キャラは骸骨(頭だけ、跳ねるように一定の場所を往復しながら移動する)や、叫ぶお化け(終盤に登場、叫んだり触れたりすると主人公の体力がめっちゃ減る)など
・ゲームの作りは「Quest in the Dark」に似ている
(画面がキューブ上になっているところや、お化け屋敷からの脱出が目的であるところ、移動中に画面の切り替えが生じるところ、キャラの移動を矢印キーで行うところなど)
・グラフィックが若干3Dっぽい?(この点は記憶が曖昧です…)
・BGMがちょっとさびれた感じ
・効果音もある(ダメージを受けたとき、罠が作動したとき、敵キャラの動き、叫びなど)
10年ほど前にプレイしていた当時は終盤で体力が無くなりゲームオーバーを繰り返していました。
次第にプレイしなくなるうちにタイトルが思い出せなくなってしまいました…
少しでも情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。
投稿: ものぐさ | 2020/09/22 14:16
自己解決しました。
Gold Yardというゲームでした。
https://ja.y8.com/games/gold_yard
投稿: ものぐさ | 2020/10/18 21:21
昔遊んだフラッシュゲームで、公衆電話が出てきて各ステージでギミックを解きながら電話番号(3ケタ?)を探して入力していくゲームを探しています。多分雰囲気ゲーで、独特の世界感で不気味ながらもホラーではなく奇妙なゲームでした。
手がかり少ないですが、もしあれば情報提供お願いします。
投稿: ペンギン | 2020/11/07 22:44
すみません、過去にすでに出ていたようですね
探していたのはこちらでしたhttp://aooa.co.uk/
投稿: ペンギン | 2020/11/07 22:57
10~12年くらい前にプレイしたと思います。
かなりうろ覚えなのですが、
部屋内を探した際に帽子やコーヒーカップなどのヒントオブジェクトがあり、その英単語を並べてGHOSTとなりその単語をヒントに脱出するような内容だったと思います。
英単語の組み合わせのヒントが本のような物に書いてあって、hat・coffee・milk・sugarを並べて解いたと思います。
サイト内検索でcoffeeでは見つからなかったです。
投稿: ひきにく | 2020/11/22 01:22
かなり前にプレイした海外のゲームです。
手書き風のやや荒い絵で、途中ゴキブリの化け物が出てきて道を塞いできた記憶があります。全体的にやや暗い色合いでダークな感じの雰囲気でした。
情報いただければ幸いです。
投稿: 神父 | 2020/12/06 08:22
可愛い雰囲気の脱出ゲームで、浅瀬から始まってその先に小さな家があった気がします。昔のゲームです。
これだけしか情報はありませんが、どなたか分かる方いませんか?
投稿: ルル | 2020/12/14 22:47
ルルさん
orange biscuit さんの ポンポン星人シリーズではないでしょうか?
投稿: あ | 2021/01/22 17:01
どなたか教えてください。
自分の部屋から脱出するゲーム。実は部屋の中にストーカーが隠れていて、その女に触れず脱出してクリア
(ストーカーの存在に主人公が気付いてしまうと押し入れからストーカーが出てきてバッドエンド)
襖の取っ手の部分の穴からぼんやりと人の目玉が見えるカットがあって、怖いゲームでした。
投稿: いぬんちゅ | 2021/01/22 17:06
いぬんちゅさん、こちらじゃないですか?
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2008/07/escape30forpc.html
投稿: うさぎ | 2021/02/06 16:26
ここで聞いていいかわからないですが、どうしても知りたいので
4、5年前にスマホで遊んだゲームで、王様がつくったダンジョンを勇者の主人公が探索して、敵を倒して宝や武器を集める。集めた物によって得点が貰える(?)だったような・・・
ストーリーは全く無く、絵はドットではなく手書き風で、上から見下ろし視点でした。
昔auの無料ミニゲームでやっていたのですが、リニューアルしてから無くなってしまって。
今は終了したかもしれませんが、名前だけでも知りたいです!
どうかお願いします!
投稿: よつば | 2021/03/20 00:56
コメント失礼致します。
もう12~14年前になると思います。。
PCの脱出ゲームなのですが、
・マウスクリック操作
・少し暗く、ミステリアス、幻想的
・若干青がかっている画面…(霧っぽい?)
・BGMあり、切なげ
・画面中央にはテーブル、植木鉢、プランター、
観葉植物など
・画面左にガラス面のある棚、食器等あり
・橙色の花?のような小さいアイテムが5~7個
・難易度は若干高め
・(間違いかもしれないのですが、タイトルに
”幻想””夢””意識”のような文字が入っていた
ような気がします…)
断片的ですみません…どなたかもしご存知でしたら
こちらのゲームのタイトルを教えてください!
投稿: 夕千鶴 | 2021/05/20 18:54
・2008年から2010年ごろ
・DSiブラウザから遊んでいた=フラッシュ作品ではないはず
・正方形の画像1枚で部屋が表現されていて、その一部をクリックすることで別の部屋に移動したり仕掛けを動かしたりする
・ほぼベタ塗りのシンプルな画風
・画像の下には常に著作権表記のようなものがあった。作者名?が顔文字
・ステージごとに部屋の色が変わる。全5ステージ?
・gif動画で、ステージクリアの扉が開いてまぶしい光が差し込むシーンが表現されている
・「田の字型の戸棚を別の部屋にある矢印で示された順番に開けることで進めるステージ」と「左右に部屋が無限ループしていて、正しい方向は著作権表記の顔文字が変化していて分かる(普段が(。_。)だとすると、右に進む時は(。_゚)になる)ステージ」があった
よろしくお願いします
投稿: ブラウン | 2021/07/09 16:06
>>不思議な薬さん、2019/05/09 17:34:30さん
「La Piece」でしょうか
Flash作品ですが、攻略記事はまだ残っているようです
http://demasuta.blog2.fc2.com/blog-entry-885.html
投稿: ブラウン | 2021/07/10 00:20
シンデレラがモチーフで、約15個にわたるシリーズの脱出ゲームでした。ミニゲームとして迷路があった記憶があります。
それらを作成して公開しているサイトでは、ハロウィンをモチーフとした脱出ゲームなどもありました。
すべての作品は、手を一切抜いてなく、クオリティーがとても高かったです。
投稿: M.M | 2021/07/11 00:38
M.M様
Rain Lens・キドニー様の「灰かぶりごっこ」ではないでしょうか?
キドニーさんゲーム一覧
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/07/post-0b9f.html
2014年頃から休止されているらしく リンク切れですが
Waybackに保管されているようですので そちらからプレイできるかもしれません
投稿: | 2021/07/14 07:35
10年ほど前にブラウザ上でプレイした脱出ゲームを探しています。
以下覚えていることです。
・2008〜2011年の間にプレイした ・当時ブラウザ上で出来る脱出ゲームが流行っていて、攻略情報まとめwiki的な攻略サイトにも掲載されていた。
・祖父の別荘?お屋敷?みたいなとにかく広い洋館からの脱出
・ゲームをプレイすると最初、洋館の背景に「僕は頭がいい」という文字が左上に表示される演出ではじまる
・その「頭がいい」というのは、ものわかりがいいという意味での「頭がいい」という意味だったと思う
・セーブ機能がある
投稿: sahel | 2021/07/21 14:42
コメント失礼します。10年ほど前のpcブラウザ脱出ゲームを探しています。
覚えているのは
・フリーゲームサイトから遊んでいた
・メイド服?の女の子が部屋から脱出する
・ほのぼの系
・画面は1,2画面
・調べる,触るみたいなコマンドが10個くらい並んでいてそこから行動選択
・萌え絵とミニキャラだったような気がする
・餅を溶かしてくっつけることがある
・西向く侍がパスワードとして出てくる
です。よろしくお願いします。
投稿: sya | 2021/07/24 21:19
8年ほど前に遊んだスマホ向け脱出ノベルゲームを探しているのですがタイトルが思い出せません。
どこかの屋敷で少女の幽霊を成仏させる為に謎を解く話で、選択を間違える度に殺されて振り出しに戻る...というものです。
覚えているシーンは
・包丁を投げつけられてフライパンで防御する
・机にデスノートと同じトリックが仕掛けられていて選択を間違えると燃える
・父親の書斎でエッチな本を発見
・霊に殺されないためにその本を身につけて階段を上る
こんな感じです。
どなたかご存知ないでしょうか。
投稿: あき | 2021/08/24 01:05
>>sya さん
「カプラW脱出大作戦」はどうでしょうか!
投稿: ソウ | 2021/09/11 13:44
イーデェンさんへ
違うかも知れませんが、展開して何かを完成させるゲームといえばGROWシリーズを連想しました。
また、林檎というと星探シリーズのひとつ星探毒林檎というタイトルを思い出しました
投稿: コルシカン | 2021/09/15 03:27
おそらく5年以上前に遊んだ無料のブラウザゲームなのですが、タイトルが思い出せません,,,
・海外のゲーム
・小さなロボット?ブリキのおもちゃ?が主人公
・ファンタジーっぽい雰囲気で絵がとても綺麗
・最初の面は主人公が捨てられていた自分の腕を拾って、それを伸ばすギミックで次の面に行けた記憶
うろ覚えで恐縮ですが、どなたかご存知ないでしょうか。
投稿: きいろ | 2021/09/19 00:27
>きいろさん
「Machinarium」でしょうか?
現在は様々な機種で配信されています
https://amanita-design.net/games/machinarium.html
投稿: ブラウン | 2021/09/19 13:08
>ブラウン様
それです!!早速ありがとうございます。途中詰まってクリアできずじまいだったのでまたプレイしようと思います。
投稿: きいろ | 2021/09/19 22:34
脱出ゲーム王のとあるゲームをさがしております。
・黄色い宇宙船?が舞台。
・エンディングは2種類。
・ホルマリン漬けの男の子がいる。
・赤い大きくて不気味な花がある。
・その花を切って脱出するとバッドエンド。花が「兄弟を殺した」と怒り、襲われる。最後にホルマリン漬けの男の子が不気味な笑みを浮かべて終わる。
・花を切らないで脱出するとハッピーエンド。
何年も前から探しているのですが一向に見つからず…ご存知の方いましたら教えていただきたいです。
投稿: つむお | 2021/10/11 16:36
追記
写真のようなリアルさではなく、ベタ塗りのイラストの脱出ゲームでした。
投稿: つむお | 2021/10/11 16:46
7年以上前に遊んだ脱出ゲームを探しています。
・主人公は死んでいる(本人はそのことを忘れている)
・全体的に白い部屋
・虹を作って大切な人に見せるのが脱出条件
・虹を作るためにサイリウムに似た瓶?を集める必要がある
・BGMにドソ(低)レミ×2ミファ、レラ(低)ミファ×2というメロディが入っていた
投稿: 太郎 | 2021/10/14 04:42
10年近く前?にプレイしたFlashゲームを探しています。
・ドット絵
・見た目はRPGだけど、ジャンルはパズル
・剣を前にかざしている戦士が主人公
・舞台は地下ダンジョン
・ダンジョンを上からでなく横から見たような画面で進行する
・確か、メダルを使って無限回廊を突破するギミックがあった
投稿: サルミアッキ | 2021/10/16 20:00
すみません。運よく解決しました。Mamono Slayerでした。
投稿: サルミアッキ | 2021/10/16 20:06
もう10年ぐらい前の海外のフリーゲームだったと思いますが探しています
主人公が乗っている宇宙船?ロケット?が墜落して海みたいなところに落ちてしまうところから始まります
海?の中では宇宙人みたいな変な生き物と
「△○」みたいな感じで会話ができたと思います
いろんな言葉(△、○、〜等)を集めて乗り物を治す部品を探すゲームだったと思います
分かる方いたら教えて欲しいです
投稿: ナサ | 2021/10/16 22:32
はじめまして。
昔体験版をやったパソコンゲームを探しています。
題名は覚えておりません。
女の子が誘拐され、(主犯ひとりのみ)さらった男に犯されそうになりますが、
生理だと言い、難を逃れて数日間過ごすノベルゲーム?です。
探してみたのですが見つからず、
どなたか知ってる方はご協力をお願いします。
投稿: はと | 2021/11/10 21:13
太郎さん
ロバミミさんの
Smile for me
ではないでしょうか?
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2009/05/post-22.html
投稿: lulu | 2022/01/10 17:02
10年くらい前にやった脱出ゲーム?を探しています。
pcで「ゲーム 無料」 と調べたら1番上に出てくる総合サイトみたいなところにありました。
ツギハギの(手作りっぽい)人形を着せ替えながら謎を解いてストーリーを進めていく感じだったと思います。
人形の目がボタンで口が糸の縫い目だった気が、、、
ゲームの雰囲気は全体的に暗い感じです。
心当たりありましたら、教えていただけると嬉しいです。
投稿: ぽん | 2022/01/22 15:18
10年以上前のゲームだと思いますが、
朝起きたら街から人が消えてて、街を俯瞰したようなイラストをクリックしながら進めるゲームです。
最終的には、博士とその娘が出てきて、ここは彗星の尾ひれのような世界だみたいなことを言われた気がします。
すごいざっくりとした記憶ですが心当たりある方情報提供お願いします。
投稿: バール | 2022/01/28 01:14
>>パールさん
Aristilusさんの
The Locked Cityですね。
結構前に公開終了してます。
以下このサイトの攻略記事です。↓
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2008/11/the-locked-city.html
私もこのゲーム好きだったので悲しいです。
ふとした時に遊びたくなるゲームなんですよね。
投稿: | 2022/02/16 15:06
>>
それです。ありがとうございます。
公開終了してたんですね。残念です。
定期的に思い出すくらいストーリーのインパクトがありましたね。
攻略記事を見て懐かしさに浸ります...
投稿: バール | 2022/02/22 01:42
- 遊んだのは10年くらい前
- 少女が主人公のRPGで全体的にホラーというか暗い印象
- 出てくる敵は植物や家具が化け物になったような見た目
- 基本的に殆どモノクロでキャラやマップは白地に鉛筆で書いたようなものだった記憶
- 夢の中という設定で枕でセーブ(別ゲーと混ざっている可能性大なので無視してもらってもおk)
- 終盤の方で"終焉"という強めの技が使えた気がする
投稿: jun | 2022/05/04 03:11
13年ほど前に遊んだゲームを探しています。
web上で遊ぶ脱出ゲームのようなもので、難易度ごとにいくつかステージが用意されていました。
それぞれのステージでは、ページ内に隠された次の部屋へのリンクを探し出したり謎を解いたりしてどんどん部屋を進んでいくという内容でした。
ものによってはページのソースを見るようなものもありました。
webページのタイトルは何とかの部屋みたいな感じだったと思うのですがどなたかご存知でしたら教えていただけると幸いです。
投稿: あいす | 2022/05/17 14:08
まだここが使えることを願って……
もう10年以上前になると思いますが、スマホアプリで遊んだゲームになります。(脱出ゲームか謎解きだったような)
一作目はどこか見知らぬ屋敷に面識のない男女複数人が集められていました。
続編では船の上で事件が起きるもので、確かコンテナで殺害された人が出るストーリーがあったはずです。
キャラクターで藍沢とか相澤みたいな名前の男性がいたのは覚えていますが、その他はうろ覚えです。
投稿: 睦月 | 2022/06/06 01:57
コメント失礼します。
10年前に実況で見たゲームを探しています。
多分そのゲーム実況の動画は消えてます。
登場人物は
牢屋に閉じ込められた主人公
〜でちゅ口調のお姫様みたいな格好をした骸骨の女の子
骸骨の女の子の母骸骨(確かラスボス)
です。途中骸骨の女の子から隠れるイベントや戦闘イベントも起きた気がします。
わかる方いたら教えて下さると嬉しいです。
投稿: うさぎ | 2022/07/30 15:07
10年以上前に遊んだゲームです
もし知っている方がいたら教えてほしいです
・玄関チャイムの音ではじまった記憶がある
・三人称固定視点(横スクロールではない)
・ホラー系脱出ゲーム(マウスとキーボードで操作)
・たぶん海外製だった
・ドット絵ではなく、やや歪なタッチの不気味な手描きアニメーション
・地味な制服の女学生を操作
・時間経過でなんか怖いの(貞子みたいなの)が出現
・怖いのを回避するためにしゃがんで隠れたりする
・見つかったらスペースキー連打で抗う
・病院的なステージと、続編で地下鉄の車内のステージがあった記憶
・ストーリーは長くなかったはず
・周囲を警戒しながら歩く女学生の顔がライターか何か不安定な光源に照らされて浮かび上がり、背後に能面のような不気味な白い顔が浮かんで終わる。
投稿: うさぽん | 2022/08/19 13:58
こちらのコメント欄を見返していたら自己解決しました。
2020年6月に青とうもろこしさんという方が質問されて解決済みの「Darkness」シリーズ、episode2と3の記憶でした。
ありがとうございました。
投稿: うさぽん | 2022/08/19 14:28
とあるサイトなのですが、ウサギの親子のキャラクターでいくつかのゲームがあるやつを探してます。覚えているゲームは、除夜の鐘を突く。階段をめっちゃ上る。血を吸う。みたいな感じです。。。。。
投稿: りこ | 2022/09/30 00:02
前回探していたゲームは見つかりましたが、ほかのサイトと混ざっていたようです。見つかったのはウサギの親子のやつでグレカ場というサイトでした。
ただ、もう一つのほうは見つかりません。唯一覚えているのが、矢印キーの右左を交互に押して中年男性を階段を上らせるというもの。おそらく9年前より前かそれぐらいに遊んでいた気がします。もう一つかすかな記憶だとモスキートで上下の座標を合わせて人の血を吸うゲームもあった気がします。つたない記憶ですがどうぞよろしくお願い致します。
投稿: りこ | 2022/09/30 23:46
失礼します。
10年くらい昔のゲームを探しています。(もっと昔だったかもしれません。)2つあります。両方とも、確実にPCです。
1つ目は、短いゲームで、モンスターと戦う脱出ゲームで、タイトル画面に剣が隠れていて、それが最初のアイテムだった記憶があります。
2つ目は学校を舞台にしたホラー系の脱出ゲームで、ネズミが入っている下駄箱をマスとして、よくあるクリックするとそのマスと上下左右の色が変わるパズルを解くところがあったことは覚えています。(クリックしたマスとその上下左右にネズミがいれば居なくなり、居なければ出てきます。)それと、窓から脱出するとゾンビに襲われて(?)ゲームオーバーになります。遊んだのがかなり昔のことで、しかも少ししか遊んでいないので、あまり覚えていませんが、よろしくお願いします。
投稿: 村八分 | 2022/11/01 23:56