Abandoned In China
【海外脱出】目安(10分)
(Melting Mindzさん)出張で中国に来て何日か後の事、軽く飲んでからホテルのベッドに入ったのだが、目が覚めると通りの真ん中だった。●関連記事
Melting Mindzさんゲーム一覧
ここからネタバレ↓(反転)
●下1-1
*2
・「地図」GET
●下2-6
*3
・「ナイフ」GET
・ランプを見る
→左から3612745
●下3-5
*2
●下2-5
*3
●下3-4
・箱のボタンを順(左から3612745番目)に押し「懐中電灯」GET
※左から、3.4.1番目・・じゃなくて、左から3.6.1.2.番目のボタン
・看板を見る
→58636
●下2-4
*2
●下2-3
*2
●下2-2
*2
●下3-2
*2
・シャツのポケットから「マッチ」GET
●下3-1
*2
・「バケツ」GET
●下4-1
*2
・ドラム缶にマッチを使い「陰陽マーク」GET
●下2-1
*2
・25オーブで「緑鍵」GET
●下2-3
・上のドアに緑鍵を使い進む
●下3-3
*2
・「バール」GET
●下1-1
・マンホールにバールと懐中電灯を使い進む
●下1-1地下
*2
・「ドライバー」GET
・バケツを使い水を汲む
●下2-4
・排水溝にバケツの水を流す
●下1-1地下
・「陰陽マーク」GET
●下3-3
・ボックスにドライバーを使い「紫鍵」GET
・ドアに紫鍵を使い進む
●下4-2
*2
・ロープにナイフを使い、パス(58636)を入力し「陰陽マーク」GET
●下2-3
・陰陽マーク*3を使い「金鍵」GET
●下3-5
・上のドアに金鍵を使い進む
●下4-3
*2
・色を見る
→青5/紫4/黄2/赤6/緑7
●下4-4
*2
●下4-5
*2
●下4-6
*2
・瓦礫をどけ「骨」GET
●下4-4
・犬に骨を渡す
・レバーの高さ(青5/紫4/黄2/赤6/緑7)を変え「太鼓」GET
●下4-5
・太鼓を渡し終了
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
う~~ん…理解力が足りないのか、分からない…。
光るのは上記ネタバレ通り。
でも、実際押すのは2・4・6番目が入れ替わっている。
順番に押しても開かないし、上記ネタバレ見ても順番通り?
攻略動画で確認したところ、押したボタンが光っておらず、
海外攻略サイトに解説レスがあるものの、
所詮、自動翻訳なものでどう理解していいものやら…
あ、ドラ様、
今年もお世話になりますm(_ _)m
管理人(dora):よくある2通り考え方がある例ですね。
例えば、1342とあると、左から1番目、4番目、2番目、3番目と押す方法。
もう一つは、左から1番目、3番目、4番目、2番目と押す方法。
投稿: | 2015/01/08 20:22
>>ドラ様
あ~、光るのは左から何番目だけど、
それを光る順番に1から数字をあてがうと…って事なんですね。
(3が1、6が2、1が3…と)
ありがとうございます。
書き出してみてようやく理解出来ました。
ややこしや~~

となるとドラ様、
上記ネタバレ、押す順番が光る順番と同じになってるので
書き直された方が宜しいかと…
投稿: | 2015/01/10 04:17
意外とあっさりでした。
投稿: たんたん | 2015/12/27 19:38