Orbit
●3色絵画
・空絵画を見る
→左青/右青/右青/左青/右白/左白
●机
・鉢植えから「ノブ」GET
→21
・花瓶を見る
→青黄黄赤青赤
・机の装置のボタンを押す
→白が*として
*-*--*
-*--*-
****--
・本を見る
→20
→黒黒白黒黒白黒黒
→黄青緑赤白
→星座記号と色
→星座記号と3*3マス
●時計
・引き出しのボタンを順(中右右左中左)に押し「ドライバー」GET
※花瓶参照
●月絵画
・絵画にドライバーを使い「ねじ」GET
→18
・装置のボタンの色(黒黒白黒黒白黒黒)を変え「リモコン」GET
※本参照
●時計
・パス(438)を入力
※鉢植え*本+月=21*20+18=438
・写真を見る
→時計の下
・グラスを見る
→青黄緑白赤
・時計の下の壁を開け、1つボタンを押して時計を見る
→赤1時、青0時、黄9時
・棚にパス(1129)を入力し「四角ボタン」GET
●3色絵画
・装置のボタンを順に指定色(左黄/右青/左緑/右赤/左白)まで押し「玉」GET
※本参照
・空絵画アップ、リモコンのボタンを順(左青/右青/右青/左青/右白/左白)に押し「玉」GET
※空絵画の円と色参照
●月絵画
・箱に四角ボタンを使い、順(左右右左右左)に押し「玉」GET
※枠の白色参照
・玉*3を使い「茶部品」GET
●机
・パネルに茶部品とねじを使い降りる
●地下室
・色数字を見る
→緑1/赤2/白3/青4/黄5
・箱のボタンを順(左から35412)に押し「鍵」GET
※棚のグラスと色数字参照
・青黄緑白赤
●月絵画
・鍵を使い、本を見る
→赤:上下上上下上上
●時計
・棚のボタンを順(上下上上下上上)に押し「棒」GET
※赤本参照
●机
・棒を使い、スイッチを押す
●地下室
・壁の白文字を見る
→牡牛248/羊196/蟹753
・白黒パネルの色を変え「ノブ」GET
※机の左の装置参照
※白の位置に合わせてずらす
*--**-
--*--*
**--**
・白黒パネルの形を見る
→L-逆L型
●机
・箱のボタンを順(1~9)に押し「ノブ」GET
※本と地下室の白数字参照
196
248
753
●3色絵画
・ノブ*3を使い、形を変える
※地下室の白黒パネルの形参照
→赤牛/黄羊/青蟹
●時計
・時計下パネルのボタンを順(黄赤青赤青黄青赤黄)に押し「鍵」GET
※3色絵画と机の箱で押した順参照
・青ボタンを押し、1時に合わせておく
●地下室
・ドアに鍵を使い進む
●赤絨毯の部屋
・左壁を見る
→本棚、上段右3冊目
・右壁のレバーを引く
※時計画面絵画の場合、0時に合わせてくる
●月絵画
・本棚、上段右3段目をクリック
●赤絨毯の部屋
・左壁のレバーを引く
・ドア右パネル下に3色の玉をそれぞれ置く
→赤△/黄▽/青○
・ドア右パネル下に3色の玉をそれぞれ置く
赤 黄 青
白黒白 白黒黒 黒白黒
黒白黒 白白白 黒白白
白黒白 黒黒白 白白黒
・ドアの記号を変え
※ドアパネルの光った順に入力し脱出
※上の白黒で、左上なら、赤と黄が白なので、△と▽を組み合わせた記号
1星/2●/3△
8▽/9●星/4●▽
7●△/6●/5星
| 固定リンク
コメント
難しかった~

まだあるの?って思いながらやりました
投稿: たれ | 2016/12/15 10:34
地下室で止まってる
35412でも45132でも変化なし
投稿: | 2016/12/15 18:19
表現の仕方が違うだけで どちらも同じことです
【35***】は最初に押すのは 3番目のボタン次が 5番目のボタンの意味
【**1*2】は 1から順に押していきます
パスがランダムとは思えませんし
どちらでも開かないのはおかしいですね
念のためですが 回数でなく順番に(計5回)押してらっしゃいますよね?
投稿: Toy | 2016/12/15 19:40